2012-07-23 Mon
試験会場は、音響・照明等の環境はバッチリでした。しかも隣の席が空席でゆったりできました。さらに嬉しいメジャーフォーム(4IIC16)でした。何か嬉しいですよね、ピンクのマークシート用紙って(グリーンは嫌い)。なのに・・・・・。
なのに、久々の・・・・・玉砕!
何故かリスニングが波に乗れませんでした。PART1で、A、A、B、B、Cって順番になってて本当か?って思ったのが嫌な予感の始まりでした。PART1でお約束の10番を消去法で何とか解き、PART2で21番と24番が分からず、31番から33番も怪しく、PART3で41番~43番の出だしのパッセージにいきなり対応できず、何とかマシなのはPART4くらいでした。
リーディングはPART5の時間稼ぎができなくなったので、気持ち的に既にビハインドな感じで突入しました。PART5でおそらく2問落とし、得意のPART6でも1問落とし、PART7は焦りまくって解いたので、ゴルフで言えば「ノー感」ってところです。得意の勘マーク多発っ!リーディング全部解き終わったところで腕時計を見たら、14.59.30。キャぁー!と思って急いでマーク漏れを確認し終えたらタイムアップでジ・エンドでした。PART7の読ませる量が少し多かったような・・・・・。僕が読むのが遅かったのかも・・・。
いずれにしても、ここ1年で最悪の出来でした。まさかの900点歓楽、違う、陥落の危機です。しょぼん・・・・・。
スポンサーサイト