fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

トーイッカー的に見る英検1級のレベル感とは?
113点満点。

なんだあ、その中途半端な設定は?

しかも、合格点は回によって違うのかあ・・・・。

そして、どうやら80点前後が合格ラインらしいが・・・・。ち、ちびしい、ちびしすぎる・・・・。

英作文があるのがキツイなあ。和文英訳なら何とかなりそうだけどエッセイだからなあ・・・・。

語彙問題の難しさはハンパじゃないし・・・・。知らない単語のオンパレードだ(ー`´ー)うーん。

読解問題は文章が長い。これに比べたらTOEICのarticle問題なんてカワイイもんだ。

どれだけエッセイにかける時間を確保できるかが鍵を握りそうだな・・・・。

もう一つ、欲を言えば、リーディングで10分くらい時間を残して、リスニングの先読みの時間にあてないと苦戦するぞ、これは・・・・。リスニングで先読みできるのは選択肢だけで、問題文が印刷されていないのはツライなあ・・・・。

それになんだよ、全部同じ配点じゃないのか?難しい問題を正解しないと合格できないようにきっちり組まれてるじゃんo( ̄ ◇ ̄)○ぱぁぁんち!

これは、英検独自の対策をやらないと受からないな・・・・。

どのPARTで何点とるか・・・・。無謀にも、今の自分の実力で戦おうとしたら・・・・?勝手にシミュレーションしてみると・・・・。

大問1(語彙):15/25
大問2(読解):5/6
大問3(読解):16/20 ←1問2点
大問4(作文):16/28 ←採点基準が分らん
PART1:9/10
PART2:9/10
PART3:8/10 ←1問2点
PART4:2/4 ←1問2点

これでもやっと80/113かあ・・・・。作文で16点とらないと合格ラインに達しない。作文はいいところ10点だな、今の実力だと・・・・。

結論・・・・・・・・・・。

ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!受からん!!!今の実力だと、おそらく70点超えるのが精一杯だ。絶対受からん!!!

なんとなくだけど英検1級の合格レベルが分った(気がした)Rabbitでした。

HBKさん、Junさん、健闘を祈りますく( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!!

応援のアヒルさんクリックお願いしますo(^▽^)o!


スポンサーサイト



英検 | 13:31:13 | トラックバック(0) | コメント(0)