2013-11-05 Tue
僕の尊敬するTOEICブロガーであるOJiM監督が、TOEIC公開テスト990点満点獲得を期にブログ名称を変更されました゚+.(・∀・).+゚。名称変更だけでなく、記事内容も刷新されるようですよ。楽しみですね。これからはスピーキングにも積極的に力を入れていくとのことです。ただし、従来と変わりなくこれからも公開テストは受験し続けるということですので、ご安心ください。大好評の優子シリーズも健在です。
OJiMさんのブログはこちらです。えっ?見たことない?そんなこっちゃあ、モグリって言われますぜ、ダンナ(´・ω・`)。これを機会にお気に入りに登録しておいてくださいね。ユーモアとウィット、そしてTOEIC愛に溢れた素晴らしいブログですから(o ̄∀ ̄)ノ”。URLはこの下ですよお(σ-"-)σ。
TOEIC満点サラリーマンのブログ
はて?このタイトル、かつてどこかで見たような・・・・・。気のせいかしらん( ̄_ ̄ )。o0・・・。
あっ、そうか、そうだったのか!そうです!OJiMさんは、また一歩、「TOEICの神」に近づいたということですO(≧∇≦)Oキャー!パチパチパチパチ!流石はTOEIC界きってのダンディ(←意味不明)!
ということで、大事なご報告でしたm(__)m。
応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト
2013-11-05 Tue
今月実施される公開テストの受験票が届き始めたようですね。僕のところにはまだ届いていませんが、受験票が届いて受験会場がどこなのか見る瞬間も、トーイッカーとしての楽しみの一つですよね。「あ~、あの会場かあ、駅から遠いんだよなあ」とか、「あそこは広い教室にラジカセ一つだから音響は期待できないんだよなあ」とか、「あの会場はマイナーフォームに当たる確率高いんだよなあ」とか、いろいろありますね。それはそれで結構楽しいもんです( ̄  ̄) (_ _)うんうん。
だがしかし、今回は受験票が届いても、僕は仕事とコンフリクトしていて受験できません。淋しさは募るばかりなので、受験票は見たくありません。残念ながら、誠に残念ながら連続受験記録が55回で途切れましたΣ(T▽T;) だぁぁぁ~ん。
テストの前の日から、大分、熊本、福岡と巡る九州シリーズにカチ合ってしまったのです。まあ、重要な仕事なので仕方ありませんが、諦めても諦めきれずにまだウジウジしています。一応、奇跡を信じ、一縷の望みをかけ、受験会場を「別府大学短期大学部大分キャンパス」に変更しました(←全然、諦め切れてないじゃん)。
悔しさを紛らすために、昨日は自宅近くのコメダで14時間も模試をやってしまいました(←店の迷惑も考えなさい)。何かしら注文しないと悪いと思い、コーヒー7杯も飲んでしまい、コーヒー好きの僕も流石に今日はコーヒーは見たくもありませんでしたm(__)m。
11月17日に公開テストを受験される皆様、どうか僕の分まで全力を尽くしてきてください。それがせめてもの供養です(←死んでないって)。
ではまた( ̄0 ̄)/
応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!
