fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

第6回TOEIC IP座談会&懇親会の会場について
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
スポンサーサイト





公開&IPテスト | 18:56:23
懐かしの清涼飲料水さん達
昭和時代の子供の頃、よく飲んでいた清涼飲料水って覚えてますか?まあ、コーラとかファンタとかのメジャーなやつは今でも店頭に沢山出回っていますけど、あんまり見かけなくなっちゃった銘柄が気になって仕方ないのです(←なんでですか?)。

この前、出張先の自動販売機でリボンオレンジとリボンシトロンの500ml缶を発見し、ひとりで狂喜乱舞しました(≧∇≦)。夏でもないので、流石に500mlは飲みきる自信がなくてスルーしましたが、何だかすごく嬉しかったですねえ( ̄  ̄) (_ _)うんうん。

セブンアップ(7UP)、覚えてますか?当りが2種類あるんですよね。3本もらえるのと、1本もらえるやつと。3本のやつを引き当てて友達に配ってヒーローになったことがありました。そしたらその3人がまた3人とも1本当りを引き当てて駄菓子屋のオバちゃんに見せたら、「いい加減にしなさい」って怒られた・・・。何でだよ、ズルしたわけじゃないのに(´・_・`)・・・。

ミリンダもなかなか渋い!山本リンダ並に渋い!チェリオも忘れてもらっちゃあ困る。これは名古屋を中心とした中部地区ではひときわシェアが高いのだO(≧∇≦)Oテンションアガル~!

それと、牛乳屋さんに置いてあったスカット!あれは明治乳業だったっけ?よく飲んだ記憶があります。味が何種類もあってどれにしようか迷ったものでしたo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oド、ドレニシヨウカナ。

極めつけはプラッシーかな。何でお米屋さんで売ってんだ、これ?って、子供心にいつも不思議に思っていたものでした。お風呂屋さんではフルーツ牛乳が圧倒的な人気でしたね゚+.(・∀・).+゚。

今の時代は何でも一箇所で手に入っちゃうから、ある意味ではつまらないですね。僕の子供時代は、友達と自転車に乗って、お米屋さんや牛乳屋さん、そして今では珍しくなった駄菓子屋さんをハシゴしたもんです。

駄菓子屋さんって、今になって考えてみたら、子供達の社交場だったんですよね。大人が通う居酒屋と少し似てる。ちょっとした立ち飲み屋さんみたいなもんでした。そこで学校なんかでは教えてくれない色んなルールを上級生から学んだんだよね。言ってみれば社会の縮図みたいなもんでした。

あ~、それにしても何処へいっちゃったんですかね。あの懐かしの、心躍る子供ドリンク達は?あっ、しまった、今日も全然TOEICとは関係ないネタだったな・・・。そろそろ誰かに叱られそうだ―(T_T)→ サクッ・・・。この手のくだらないネタなら常に100個以上あるけどm(__)m・・・。

応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!



未分類 | 14:48:11 | トラックバック(0) | コメント(17)
安河内哲也先生のTOEIC SWの無料講演会があります!
TOEIC SQUAREから、カリスマ英語講師・安河内哲也先生の無料講演会の案内が届きました。TOEIC SWテストを活用して英語の発信力をレベルアップさせる学習法について講演いただけるそうです。

詳細は下記の通りですが、お時間がある方は是非参加してみてはいかがでしょうか?僕は早速申込みをしました。出張があるので行けるかどうか微妙ですが、何とか調整しようと思っています。

第1部:TOEIC SWテスト説明会
 動画で紹介「TOEIC SWテスト」、サンプルテスト体験など

第2部:講演会
「TOEIC SWテストを活用して、英語の発信力をのばせ!」
 講師 安河内 哲也先生

 【日時】2014年1月21日(火)19:00~(約2時間)
 【会場】新宿エルタワー サンスカイルーム(30階)
    東京都新宿区西新宿1丁目6番1号
http://www.sunskyroom.jp/l_tower/traffic.htm 【PCサイト】
※会場へのお問い合わせはご遠慮ください。
 【定員】300名
 【参加費】無料
 【持ち物】筆記用具

TOEIC SWを受験したことがない方には特にお勧めですね。無料で安河内哲也先生の講演が聴けるなんて見逃す手はありませんO(-人-)O アリガタヤアリガタヤ・・。少なくとも行って損はしませんよ(・O・)」ソコノアナタ、オーイッ!!

応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!



学習会 | 13:05:29 | トラックバック(0) | コメント(0)
PART5&6の10,000問プロジェクトも佳境に入りました!
昨日は父の一周忌だったので、会社を休みました。ずっとお寺の中に居ても結構スキマ時間があるだろうと勝手に予想し、イクフンのPART5&6を仕上げようと目論んでいたのですが、甘かったですね。訪問者の対応に追われ、予想に反して全然時間がとれませんでしたo( _ _ )o ショボーン。

イフクンPART5,6

PART5&6の10,000問プロジェクトを始めてから、まだ6,000問程度しか完了していないのでピッチを上げなくてはなりません。この土日で1日につき1,000問ずつこなせば8,000問ですから、ようやくゴールが見えてきますが、12/7(土)までに10,000問は厳しいかもしれませんね。このままでは9,000問程度でテスト日を迎えてしまいそうです(;^_^A アセアセ・・・。

というのも、これからの1週間はリスニングに相当の時間を割きたいのです。最低でもETS実践模試LCの10回分は完璧にして公開テストに臨みたいですよね。前日のIPテストで最終調整をして公開テスト当日にピークを持っていく狙いです。

とりあえず今日の昼休みにPART5&6の52問を3セットやろうっと。このテキストは公開テストそっくりの問題が沢山出てきて楽しいですね。TOEIC本棚の整理をしていたら新品状態で出てきました(←いいのか、それで!)。

プロジェクト参加者の皆さん、進捗状況はいかがですか?今のところ、ふなっきー2さんがぶっちぎりで先頭を走っているようですね。置いていかれないように頑張ってついていきましょうε-(/・ω・)/ トォーッ!!!

応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!



未分類 | 12:13:24 | トラックバック(0) | コメント(2)