fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

2000円札ゲット!
そう言えば、昨日、とあるお店で買い物をしたのですが、釣り銭の中に2000円札を発見しました。最近ではレアですよね?

何だか嬉しくなって、店のオッチャンに「もっとないの?」って聞いたら「あるよ。欲しいのかい?」と言われ、「欲しい、欲しい!」と言ったら、10000円札を2000円札5枚に両替してくれました。

確か、2000円札の初発行は、西暦2000年でしたよね?2000円に因んで2000年に発行したわけではないのでしょうが、この2つが一致していたのでよく覚えています。

表は、沖縄の守礼門ですね。一度訪れたことがあります。

2000円表

裏は、源氏物語絵巻第38帖「鈴虫」の絵図と詞書ですね。作者である紫式部の肖像も一緒に描かれてる。この辺りは、あ~るさんがきっと詳しい。日本の文学歴史に造詣が深い方だから。

2000円裏

2000円のピン札を手にして喜んでいる僕は、周りからは、宝くじの当たり券を持って走り回ってるように見えるらしい。

そうかなあ?

こういう日常の何気ない感動って、人生においては大事だと思うんだけどなあ・・・。

そして、2000円札は決して邪魔者扱いされるようなシロモノじゃないよ。自販機で使えなくたっていいじゃないか。美しい絵柄だと僕は思う。

最後にお金に絡むTOEICネタをひとつ。exact change で、バスなどに乗車する時の「釣り銭の要らないちょうどのお金」という意味です。exact fare ともいいます。韓国模試でよく見かけます。間違いを誘う選択肢は、exact coin です。そういう言い方はありません。

ではまた。

応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


スポンサーサイト



未分類 | 14:12:06 | トラックバック(0) | コメント(0)
パスポートの有効期限が切れてた
さっき久しぶりにパスポートを見たら、有効期限が切れてたw( ̄▽ ̄;)w ・・・。

そう言えば、4年前に海外出張したのが最後で、そっからずっとスーパードメスティックな生活を送ってたんですねえ。我ながらアッパレだ( ̄▽ ̄)。

毎月のようにTOEICを受けてるし、国内とはいえ出張でほぼ毎月、飛行機に乗ってるから、何となく自分がグローバルに働いているような錯覚に陥っていましたミ(ノ;_ _)ノ =3。

どうすればいいんだったっけ???パスポートの更新って???

すっかり忘れちゃった(-_-)ウーム・・・。

まあいいや、どうせ今後も海外に行くような用事はないから。韓国に模試買いに行くことになったら、その時に更新しようっと(;──;)。

ちなみに、有効期限は、expiration date、期限が切れるは、expire です。いずれもTOEIC頻出です(;・∀・)ハッ?。

ではまた<(_ _)><(_ _)><(_ _)>。

応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


未分類 | 13:11:25 | トラックバック(0) | コメント(6)