2014-08-27 Wed
子供の頃は塗り絵好きだったけど、今は嫌いだ。というか、怖い。つ~か、意味が違うw。いまだに時折、夢に見るんですよね。あと10分くらいしか残ってないのにダブルパッセージの20問がまるまる残っているシーンを・・・。頭が真っ白になって、顔面も蒼白になって、手もプルプルしてきて・・・・、みたいな。皆さんはそういう夢は見たことないですか?え、ない?そ、そですか・・・。
実際には、今は塗り絵になることは絶対ないのですが、どうも過去の辛い経験がトラウマになっているようでして・・・。
僕の経験では、塗り絵がなくなるのは、安定してリーディングが400点を超えるようになってからですね。勿論、それ以下のスコアでも100問解き終わることはあるけど、それは解答の根拠をきちんと特定できないまま粗く解いてるに過ぎません。
憎っくき塗り絵を脱却するには、先ずは精読、そして徐々に速読、そして精読と速読を併用しながら地道な努力を重ねていくしかなさそうですね。
ヤヴァイ、あと10分で20問かあ・・・。

い、いやっ、とっくに慌てないといけない時間ですけどおっΣ(|||▽||| )!!!
すみません、aisleさん、うみぶたきっくさん<(_ _)>。
専売特許をペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ。
応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト