2014-12-05 Fri
ボーッとしていて気がつけば師走に入って5日目です。今年も残すところ、今日を入れて27日しかありません。年初に掲げた目標は何処へやら、やり残したことが沢山あり過ぎて茫然自失、悩める50代、オッサン代表のRabbitです(m。_ _)/ ハンセイ。そう、そして、やり残した事のひとつが、タイトルのTOEIC流行語大賞の企画です。昨年も拙ブログにて2013年TOEIC流行語を募集し、金・銀・銅メダルを決定させていただきましたが、今年もやります(= '艸')ムププ。
昨年はクリスマスイブに募集開始したのですが、今年は既にTwitter等で話題になっていますので、時期を早めて募集したいと思います(・∀・)。
過ぎ行く2014年を懐かしみながら、そう言えば、こんなことも、あんなことも、そんなこともあったわね、ダメよ~ダメダメ、と思い出してみてください・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・。
ご自身がこれはと思われる流行語とその簡単な説明をコメントしてください。おひとり様ひとつに限りません。いくつでも好きなだけエントリーしてくださいね ̄(=∵=) ̄ピョン♪。
※Twitter では見落とす可能性がありますので、このブログに書き込み願います<(_ _)>ペコ。
締切は今から2週間後の2014年12月19日とさせていただきます。応募いただいた流行語から厳正なる審査のもと、僕が勝手に決めます☆ミ (ノ ̄▽ ̄)ノ スチャッ!←(´・ω・`)ナンダヨソレ?
あ、ちなみに参考として、昨年の結果は、
<金メダル> 990カレー(ククレカレーと読みます。これを食べて僕も満点取得しました)
<銀メダル> HUMMER式(言わずと知れた進化し続けるTOEIC攻略スーパーメソッド)
<銅メダル> 弾丸娘Jun & ウッドロック(2013年に続き2014年も大ブレーク継続中)
いずれ劣らぬ傑作揃いでしたw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
ではまた。
応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト
2014-12-05 Fri
まだ気が早いといえば気が早いのですが、12月の公開テストのオンライン結果発表はいつなの?通常はテスト翌日から起算して3週間後の正午ですよね。でも確か、昨年は年内の12/26あたりに発表になったんですよね。時間は正午ではなくて午後でしたけど。やはり、年内のことは年内に収めたいというお客様ニーズに応えたものと思われます。消費者目線に立った素晴らしい対応でした(パチパチパチ)。
で、今年はどうなん?と思ったわけです。
それはいくら考えても仕方ないから聞くしかないわけで、つまり、電話して聞いちゃいました。今年は年内発表ではなく、年明けの1/6(火)正午とのことです。
そもそも昨年はテスト日が12/8でしたから、今年より約1週間早かったのですね。今年は、年内最終営業日に発表しようとすると、テスト日から2週間切りますから、それは無理ってもんですね(汗汗汗)。
オペレーターの方にご丁寧に対応いただきました。そうです、その方は、去年の流行語にもなりました、とーいっくさんです(///∇//)。
ではまた。
応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!
