fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

AGB総選挙2015開幕!
今日の参加者は179名と聞きました。TOEIC学習者という限定的な集いであるにもかかわらず、この人数は物凄い数字だと思います。

僕達は地元東京に住んでいますから、気軽に参加できますが、遠く日本全国から足を運んでいただく仲間も沢山いらっしゃいます。

遠くから貴重なお時間を割いてご参集いただける同志の皆様のためにも、我等英語部部員は全員一丸となって会を盛り上げるよう精一杯努力させていただきます。至らぬ点は多々あるかと存じますが、そこは熱意で何とかカバーしたいと思います。

2015年2月28日は二度と訪れません。ああ、参加して良かったと、後で全員が思えるような、今日一日が皆の記憶に深く刻まれるような素晴らしいイベントにいたしましょう。参加者の皆様、何卒、ご協力の程お願いいたします。

僕は運営者としての役割がありますが、同時に一参加者として、179人の魂がひとつになる瞬間をこの目でしかと見届けたいと思っています。

それでは皆さん、会場でお会いしましょう!

応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!



スポンサーサイト



英語部イベント | 12:04:31 | トラックバック(0) | コメント(4)
続々と集結中
明日の“AGB総選挙2015”のイベント目掛けて、地方の猛者達が続々と花の都に集まってきているようですね。SNSの発達目覚ましく、彼等の動きが分単位で分かります。

日頃は遠く離れている仲間達の息づかいが近くで聴こえるような気がして、何だか、ゾワゾワと鳥肌さえ立ってきそうな気分です。

僕は小さいころから好きなんですよね、日頃は遠く離れている仲間が各地から集まってきて何か大きなことをするっていう、こういう設定が・・・。仮面ライダーでもウルトラマンでも、劇場版か何かで、仲間のピンチに各地から集まってきて、皆で協力して難敵をぶっ倒すという設定がありましたよね?あんな感じです。

滅多に会えない仲間だからこそ、この一瞬を大切にしたいと心から思うのです。実際のイベントは明日の午後からですが、既にフライング気味にキックオフしているような様相を呈していますね。良い傾向です。

祭りが楽しいのは当日だけにあらず。祭り当日の導火線となる前夜祭だって負けず劣らず楽しいものです。盛り上がりますよね。

明日、ドデカい花火を盛大に打ち上げるために、TOEICer同志の皆さん、この際遠慮は要りません。思いの丈を解き放ち、心に燃え上げる聖なる炎で、さあ、導火線に火をつけろ!

いけえええっ~!

応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!



英語部イベント | 14:09:42 | トラックバック(0) | コメント(4)
ココロのスキマ埋めて差し上げます
TOEICは全員参加型のお祭りです。このお祭りは年10回あります。つまり、ほぼ毎月お祭り騒ぎができます(_≧Д≦)ノ彡。←別に騒がなくても・・・。

ですが、残念ながら2月と8月は公開テストのお祭りがありません。運営側からすると、会場の多くは大学など教育機関の建屋ですから、この期間の会場確保は困難なのでしょうね。やむを得ないと思います(´・_・`)。

しかし、淋しい・・・。事情は分かりますが、淋しい、淋しすぎる・・・。2月と8月は、トーイッカー達の心にポッカリと穴が開いてしまう淋しい月なのです。どうしていいか分からず、ハッキリ言って放心状態です( ̄◇ ̄)ポケー・・・。

そこで、その心のスキマを埋めるべく彗星の如く登場したのが、そうです、英語部イベントなのです。英語部イベントが2月と8月に開催されるのはそーゆーわけです(`・ω・´)v。←ホントにそーなの?

いいんです、細かいことは・・・。トーイッカーの皆さんに楽しんでいただければそれで・・・。今回は2日後に控えているAGB総選挙2015ですね。開催まで既に48時間を切りましたワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク。

明後日、土曜日は英語部メンバーが総力を挙げて、皆様のココロのスキマを埋めて差し上げますよ。楽しみにしていてくださいね、期待は裏切りません。むふふ・・・。むふふ(ΦωΦ) ンフフフ・・・。

この世は老いも若きも男も女も心のさみしい人ばかり。←そうとは限らないけど・・・。

そんな皆さんのココロのスキマをお埋め致します。←余計なお世話だっていう話も・・・。

いいえ、お金は一銭もいただきません。←いやっ、でも、会費はいただきますよね・・・。

お客様が満足されたら、それが何よりの報酬でございます。←報酬って、何かコワイ・・・。

心の隙間を埋めて差し上げます。←コ、コワイ、マジ、コワイ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル・・・。

喪黒福造

お~ほっほっほっほっ、お~ほっほっほっほっΨ(-◇-)Ψ~~!

ではまた。

応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!



英語部イベント | 14:15:15 | トラックバック(0) | コメント(0)
ついに20万人突破!
来月開催される第198回TOEIC公開テストの申込者が、単回としては史上初の20万人突破を記録しました。20万5千人程度が申込みされているようです(・_・;)_・;)・;);)) ナントッ!

この内、当日棄権される方も一定見込まなくてはならないでしょうから、受験者20万人には届かないかもしれませんが、それでも凄いことだと思います。20万人近い人が同じ日に一斉に同じテストを受けるわけですよσ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシモデスカ。

2015年の東京マラソンの申込者が約30万人でしたが、それに近づく勢いです。このまま行くと10年後には抜くかもしれません。そして、東京マラソンは申込者30万人でも、抽選がありますから実際に走れるのは3.6万人ですが、TOEICは受験者が自ら棄権しない限り受験できます。20万人イベントです(。・・。)(。..。)ウンウン。

この壮大過ぎるイベント、もはやTOEIC公開テストは国民的行事と言っても過言ではないでしょう。いっそのこと、公開テストの日は一律に祝日にしちゃったらどうですかね?もはや国民的行事なんだからさ、もはや_(*_ _)ノ彡☆ギャハハハ!!バンバン!!。

え、ムリっすかo( _ _ )o???あ、そ、そですかあo( _ _ )o・・・。そうなれば、次の日の月曜日が振替休日になるからさ・・・。ブツブツブツ□。_(-_-*)・・・。

まあいいや、もうひとつおまけを言うと、次回3月は日韓統一戦ですよお!おそらく、おそらくですが、マイナーフォームに当たれば、韓国開催のフォームと同じ筈です((o(ΦωΦ)o))ワクワク。

来たれ、国民的行事!来たれ、マイナーフォーム~(=^・ω・^)ヘ >゚)))彡!

ではまた。

応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


未分類 | 10:25:29 | トラックバック(0) | コメント(2)
時間はコスト
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力


未分類 | 14:42:49
素振りの達人
野球でもテニスでもゴルフでも素振りは重要ですよね。自分の型を作るには、手に豆ができて潰れて固まるまで振り込まなくちゃいけない。

人によってその数は違うだろうけど、最初は正しいスイングをイメージしながら練習して、最終的には無意識でいつでも正しいスイングができるようになるというのが理想でしょうね。

英語学習もある意味同じではないでしょうか?最初は1語1語、品詞を確認しながら、主語はどれ、動詞はどれと探しながら読んでいくわけですけど、その内、易しい文章ならそんなことしなくても自然に読めるようになりますよね。

1語1語読んでいた英文がいつしか一定のカタマリで頭に入ってくるようになり、英語の語順のまま理解できるようになっていく。素振りが板についてきたってことでしょう。

いつの時代も、どんな分野でも、一流の人は素振りの達人です。そのフォームは例外なく美しい。素振りをロクにやってない下手くクソな人が、玉を正しい方向に、遠くに飛ばせるはずがないのだ。

英語学習に限ったことではないけど、仕事でも部屋の掃除でも目玉焼きの焼き方でも、僕は常に素振りの達人を目指しています。でも気をつけなくちゃいけない。正しい練習をしないと、素振りじゃなくて空振りの練習になってしまう可能性があります。百害あって一利なしです。

故に、正しい素振りの方法を的確に教えてくれる講師こそが一流のインストラクターなんだと僕は思う。TOEIC界ではまだ数名しか出会っていない。

ではまた。

応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


未分類 | 12:17:52 | トラックバック(0) | コメント(0)
花粉症発症!
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力


未分類 | 12:15:33
難化するPART5を迎え撃つ!
標題 “難化するPART5を迎え撃つ!” は、2/28に開催される「AGB総選挙2015」での僕の発表テーマになっています。以前、このブログで、そうコミットしました(`・ω・´)v。

昨日の夜中からようやく、発表原稿を作成し始めました。←遅くないっスカ( ̄▽ ̄)?いや、いろいろ仕事とか勉強会とか飲み会とか忙しくて手が回らず・・・。まあ、いいじゃないの、間に合えば、いちいち細かいことはさ(=;ェ;=)ミュー・・・。

10分という短い時間の中でお話しなくてはならないので、A4用紙でせいぜい4枚くらいに纏めないと時間が足りなくなりますね。う~む、そこが難しい・・・。本当は1時間、どんなに少なくても30分は欲しいテーマなので (-ω-;)ウーン・・・。

エッセンスだけ上手く抜き出して10分以内に纏めるよう頑張りますo(`ω´ )o!

あ、ひとつ大事なことを忘れてた・・・。これは発表の機会が与えられる16名に選ばれることを想定してのお話ですから、もし僕が16名に選ばれなかった場合は、このテーマは闇に葬りますので無かったことにしてください。今後、ブログにも絶対に書きませんし、勉強会等でもお話することは一切ありません(o_ _)o バタッ。

現在の参加予定者は180名です!あと20名の枠が残っています!これから参加申込みをされる方は、Rabbitに1票入れてくださいね☆ミ (ノ ̄▽ ̄)ノ スチャッ!

ではまた。

応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


英語部イベント | 11:40:40 | トラックバック(0) | コメント(0)
休日出勤だけど
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力


未分類 | 22:25:46
やっと自由になった
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力


未分類 | 11:11:26
次のページ