2015-06-19 Fri
オレンジ封筒が届きました。7/4のIPテストの受験票ですね。今回は15Fの1154教室で受験します。大抵、2Fが多いのですが、前回は地下1Fだったし、受験者が増えているのですかね。僕も毎回楽しみにしているIPテストです。公開テストとは一風違った雰囲気があって、楽しいです。明治大学のIPテストは運営もきちんとされていて、日本一のIPテストだと僕は思っています。
そう言えば、テスト日の7/4はアメリカ合衆国の独立記念日です。テスト制作機関のETSはアメリカですから、アメリカで作られているテストをその独立記念日に受験できるなんて幸せなことですね。
6月の公開テストの6日後にまたTOEICテストを受験できるのは更に嬉しい。公開の余韻がさめない内にIP!いいなあ・・・。
この感覚はトーイッカーじゃないと分からないでしょうねえ・・・。あんな苦しい2時間のテストを2週連続で受験するなんて信じられない・・・。しかも嬉々として・・・。
って、言われてもねえ・・・。嬉しいもんは仕方ないじゃん!
ではまた。
応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト