2015-07-19 Sun
長いこと楽しみにしていた“飛躍のゼミ合宿”が終了しました。皆で協力してやり切った達成感は勿論ありますが、一方では何だか祭りの後のようで淋しい気がします。あっという間でした。僕の心の師である清涼院流水さんの熱いメッセージから始まった飛躍のゼミ合宿は、やはり最初から最後まで熱かった。流水さん、お忙しい中、皆を鼓舞する素晴らしいお言葉を有難うございました。素敵なプレゼントのお陰でスタートから皆の心がひとつになったような気がします。
思えば、ラビ&ブッチのPart5マシンガンの懇親会で決意した合宿でした。皆の生き生きとした楽しそうな笑顔。それは志を同じくする仲間を得た喜びによるところが大きかったのかもしれません。そして、こんな意見が出てきました。
Rabbit さん、Part7の学習会はやらないのですか?
Part7の長文でどうしても挫けてしまうんです。
どうしてもPart7を得意になりたいんです。
どうしたらリーディングで100問を時間内に解き終わることができるのですか?
そういう声が多かったのですね。
じゃあ、やるかな。そんな軽い気持ちから始まりました。ニーズがあるならやってみる価値がある。いつか、ではなく、やるなら今だ、今しかないと。
募集をかけてから数時間で定員に達しました。研修所のご好意で参加枠を広げることができ、希望者は全員受け入れることができました。あとは全力でやるだけでした。
そして、来る7月18日、それぞれの熱い思いを胸に秘め、22名の勇者が集まった。
ではまた。
応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト