2016-06-17 Fri
イチロー選手が日米通算安打数でピートローズ氏の4,256安打を破る4,257安打を達成しました。気の遠くなるような数字だと思うし、ピートローズ氏の記録は永遠に破られないものと考えられていました。それほど物凄い金字塔だから。それを我らのイチローが破ってしまった。マリナーズからヤンキースに移籍してからは、レギュラーポジションを約束されたわけではなかったのですから、不振が続けば、いつ引退に追い込まれても不思議ではない状況でした。ある時は、控えでありながら、じっと辛抱強くベンチで出番を待ち続け、出番が到来した時にきっちり結果を出してきた。
日々の修練と節制の賜物だと思います。今回の偉業は、誰にも分からない人知れぬ努力が結実したということなんだ。それにケチをつけるんじゃないよ。日本プロ野球の安打数はカウントすべきじゃないとか、高校時代の安打数まで数えるようになるとか。
馬鹿馬鹿しくって話にならないよ。彼は、自分がピートローズ氏を超えた、なんて一言も言ってないじゃねーか。日米通算安打数4,257本を打った。それだけでいーんだよ。周りがとやかく言うことじゃない。イチローが4,257安打を放った。この話はそれで終わりさ。それ以上のものでも、それ以下のものでもないんだ。
素直に拍手を贈ろうではありませんか。ただ純粋に、素晴らしい偉業を成し遂げた彼を、皆で心から称え、祝福しようではありませんか。輝かしい歴史の1ページを刻んだ英雄を悩ませるような発言は厳に慎むべきと思量します。孤独なヒーローを悲しませるだけだ。
そんなことよりは、今後の彼の進化に注目しましょう。4,257本はまだまだ通過点だと彼は言っています。50歳までプレーするんだと言っています。彼と同じ時代に生きていることに感謝し、リアルタイムで彼の全力のプレーを観ることができる幸せを想えば、批判なんかできない筈だ。
一人の野球ファンとして僕はそう思う。
誰が何と言おうと、間違いなく、イチロー選手は今世紀最強の英雄の一人だであり、我々の誇りだ。
ではまた。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト
2016-06-17 Fri
本日10時より第213回TOEIC®公開テストの申し込み受付が開始しました!いつものように10時丁度に待ち構えていて申し込みを完了しました。これで安心です。←何がですか?3月も先の予定なんて、どうなっているか、はっきり言って自分でも分かりませんが、先ずは申し込んでしまえば、そこに向かって何とか受験できるように調整するものです。先ず、申し込みありきです。
僕はそういうスタンスで連続受験記録を伸ばしてきました。危ない時もありましたけど・・・。皆さん、いかがですか?えいやー、で申し込んでしまって、ご自身を追い込んでみては?
ま、今日、申し込まないまでも、忘れないようにリマインダーを設置しておいたほうがいいですよね。毎回のように受験している人ほど、申し込み忘れが発生しやすいですからね。7月の申し込みを済ませていると思い込んでいたら、それは6月分だった、とか・・・。
というわけで、早めのお申込みを推奨いたします。
昨日は都内で、HUMMERさんとTommyさんのイベントが開催されました。素晴らしい講義で熱気がもの凄かったと聞いています。運よく抽選に当たり、イベントに参加できた皆様、気持ちが熱くなっている今、申し込んでしまうのです。
明日じゃなくって、明後日じゃなくって、いつかじゃなくって、今です、今!
ではまた。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!
