fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

武蔵野TOEIC(R)TESTの会に参加しました
今日は完全休日で、101(ワンノーワン)さんが主催されている“武蔵野TOEIC(R)TESTの会”に参加させていただきました。

まだ会の立ち上げから間もないのに、あっという間に参加者が増え、人気の学習会に成長しつつありますね。その急成長ぶりに驚きました。

午前中の早い時間から沢山の熱心なTOEIC学習者が集まってきていて、穏やかな雰囲気の中にも参加者のヤル気と熱気を感じる、素晴らしい集いでした。

学習の素材は“非公式問題集”です。公式問題集よりも解説は丁寧ですし、学習会には適しているテキストだと思います。問題冊子と解答・解説冊子が切り離せないという点を除けば、とても使いやすい。

今日は“金フレ”の1-100番までの単語テストから始まりました。この単語テストが丁度アイスブレークのように機能していて良かったと思います。最初は皆、緊張していて固いですからね。

本編は“非公式問題集”のPart2,Part6,Part7のSPでした。とりわけ印象に残ったのはPart2です。解き終わった後に、ひとつひとつ、参加者全員でリッスン&リピートで復習していきました。

僕も600点台をウロウロしている頃、リッスン&リピートとシャドーイングは一生懸命やってましたから、何だか懐かしかったですね。基本は大切だと改めて感じた次第です。

今日の参加者の中から、きっと、未来の900点ホルダーが誕生することでしょう。いや、990点取得者が誕生したって不思議ではありません。

参加者達の未来の飛躍を予感させる素晴らしい学習会でした。頑張れ、未来の満点ホルダー達!夢は必ず叶いますよ!僕も負けないように地道に努力していきます!

ではまた。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


スポンサーサイト



未分類 | 21:13:10 | トラックバック(0) | コメント(4)