fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

早稲田あいぴー受験しました
明治に続き、早稲田あいぴーも受験してきました。早稲田は9時10分集合で朝が早いので大変です。いつものつもりで家でまったりしていると遅刻してしまいます。

この日も余裕を持って、7時30分には家を出ました。8時に高田馬場駅に到着し、あまりにも早すぎたのでルノアールでリスニングの調整をしていたら、ウォークマンの電池がPart2の途中で切れました。むむむ、嫌な予感が…。

8時45分頃、喫茶室を出て会場に向かいました。すると、いつもより受験者が沢山いるではありませんか。へえ~、今日は盛況だなあと思って、皆が歩いていく方向へついていくと、

があ~ん!

〝東京都毒物劇物取扱試験会場〟という看板が…。

違う会場に来てしまった。隣の建屋がTOEIC会場でした。そーでした。いつもそーじゃん。ということで、急いでTOEICの部屋に移動しました。めでたし、めでたし。

会場に入ると、大量の学生達の間に混ざって、知っている顔がチラホラありましたね。まさしく獲物を狙うハンターの顔です。ホンキだな、この人達・・・。狙うは990点ただひとつ!

9:50に、まさに試合のゴングが鳴ろうとしたその時・・・。ひとりの学生さんが教室に入ってきたため、1分延期となりました・・・。ただの遅刻者でした・・・。まあ、いいーけど、集中が途切れますよね。朝早いから無理ないけど、次回から時間は守りましょうね。

テストは難しかったです。リスニングは結構沢山トラップがありましたし、リーディングも読ませる分量が多く、NOT問題も適度にありました。本文と正解選択肢との距離が微妙なものも数問あって、トーイッカー達を喜ばせました。

ふふっ。そうきたのね。この俺様が、そんな子供だましの手に引っかかるわけねーじゃん!

とか、思いながら、見事に引っかかっているヤツもいました。もおおおー、ちゃんとして!

高速で解きまくり、20分残して見直しタイムに入った時、隣の学生さんは、まだPart5を解いていました。もしかしたら、Part7から解いていたのかなあ?他人事ながら心配してしまいました・・・。

今回も相変わらず、リスニングがパッとしませんでした。5問も自信がない問題があります。この5問が全滅すると、L495点は崩壊しますね。リーディングは100問全問、見直しを完了できましたので、495点イケたでしょう。←ホントか?オッサンミスしてんじゃねーの?

いやあ、990点獲れているといいなあ、マジで。IPテストも2017年4月で新形式の変更されてしまうので、第2世代TOEICで満点を稼げる機会はあまり残されていません。あと5回くらいなんじゃないかな?

良かった。今回、満点獲れて。←いやいや、絶対、落とし穴にハマってるから・・・。

ではまた。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


スポンサーサイト



公開&IPテスト | 17:30:55 | トラックバック(0) | コメント(0)