fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

TOEICモニター模試第2弾
明日は神崎先生主催の〝TOEICモニター模試第2弾〟が都内某所で開催されます。やどかり出版から11月1日に出されるTOEIC模試本のモニター模試ですね。

前回、僕は個人的な事情で参加できず、口惜しい思いをしましたから、今回参加できて嬉しいです。既に新形式の公開テストは4回も実施されていますから、それらの傾向を盛り込んだ模試に仕上がっていることでしょう。楽しみです。

100人が一斉に参加する模試モニターですから、公開テストさながらの模擬試験になることでしょう。久しぶりに神崎先生のお顔も拝見できますし、沢山のTOEIC学習仲間とも会えるのではないかと期待しております。

東京の天気予報は曇り時々雨となっていますが、何とか持ちそうな気もしますね。一応、折り畳みの傘をカバンに入れておきましょう。

テストも楽しみですが、終了後のディスカッションはもっと楽しみです。それでは、モニター模試に参加される皆様、明日、元気にお会いしましょう!

あ、それと、もし、10月15日のTOEICの日のイベントに興味があって、まだ申し込んでいないという方がいらっしゃいましたら、お気軽にお声掛けくださいませ。

ではではー。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


スポンサーサイト



学習会 | 17:58:42 | トラックバック(0) | コメント(1)
10/15 TOEICの日イベントはまだ受け付けています
このブログで9/26に募集を開始しました〝TOEICの日のイベント〟は枠を若干拡大しますので、まだ参加受付をしております。現在、ゲスト4名を含み、確定で35名です。下記の記事をご参照くださいませ。
http://rabbittoeic.blog.fc2.com/blog-entry-1533.html

大きな立食パーティー会場に変更しましたので、予定がつく方はどうぞ遠慮なく、お申込みください。出遅れたと思って諦めていませんか?50名以上は余裕で収容できる会場ですから、大丈夫です。安心してください。勿論、既にお申込みいただいている方は全員ご参加いただけます。

同じ志を持った多くのTOEIC学習者や先生方と交流できる滅多にない機会です。初めて参加される方でも孤立しないように、きちんとケアいたしますから心配は要りませんよ。下記内容にて開催しますので、お名前とメールアドレスを添えて隠しコメントをお願いします。

【日時】 2016年10月15日(土) 18:00~20:30(17:45から受付を開始します)
【場所】 新宿三丁目です。参加確定者にのみ、後日、詳細をご案内します。
【会費】 4,500円です。(料理8品の2時間半の飲み放題です)
【形式】 多くの方と交流できるよう、立食パーティーとします。
【資格】 TOEICが大好きでTOEICの悪口を言ったことがない、これからも言わない人です。

ではではー。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


学習会 | 17:03:03 | トラックバック(0) | コメント(1)
突然の休暇
今日は母の看病のため半日休暇をいただいていたのですが、思っていた以上に状態が悪くて、結局、1日休むことになってしまいました。

長く生きていると色々なことがありますね。仕事は勿論大切ですが、母親はそれとは比べものにはなりません。

最悪の場合、仕事は誰かに代わってもらえますが、息子としての僕は誰も代わりがいません。

母親の大切さをしみじみと感じた1日でした。何事もなくて良かった。明日からまた会社行きます。

ではでは。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


未分類 | 23:04:11 | トラックバック(0) | コメント(0)
隠しコメントの方法
ブログを訪問してくださる方から、隠しコメントの方法についてご質問がありましたので、ご説明させていただきます。

先ず、ブログ記事の最下段に下記のような表示がされています。この〝コメント〟という文字をクリックしてください。現時点の表示では〝コメント(26)〟となっています。

コメント欄

ここをクリックすると、次の画面が表示されます。

隠しコメント

隠しコメントにするには、この画面の最下段の

非公開コメント:
□管理者にだけ表示を許可する

という表示の、四角のチェックボックスにチェックを入れてください。それだけで、投稿いただいたコメントは、このブログの管理者である僕以外には見ることができなくなります。

どうぞ宜しくお願いいたします。

TOEICの日のイベントは、まだまだ席には余裕がありますから、どうぞお気軽にお申込みくださいませ。

ではでは。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


未分類 | 10:18:08 | トラックバック(0) | コメント(0)
TOEICの日のイベント
以前にこのブログで空手形を打ちましたが、恒例となりましたTOEICの日のイベントを開催いたします。

本当は10月19日に開催するのが筋なのですが、10月19日は平日ということもあって、前倒しで10月15日(土)に実施することに決定しました。

開催時間は18時からで、2時間半程度の懇親会とする予定です。まだ参加者は僕一人です(笑)。募集してませんでした。

イベントの名称は、“TOEICの日 こんにちは新形式さん”です(ФωФ)ナンジャ,ソリャ。

では、以下、ご案内です。参加が確定した方にのみ、詳細をお伝えいたしますので、ご了承の程、宜しくお願いいたします。

【日時】 2016年10月15日(土) 18:00~20:30
【場所】 新宿区です。
【会費】 4,500円を予定
【形式】 多くの方と交流できるよう、立食パーティーとします。
【資格】 TOEICが大好きでTOEICの悪口を言ったことがない、これからも言わない人です。

参加人数は、MAX40名を想定しています。

あ、ちなみに、このイベントは、ただのオフ会です。ただの飲み会です。それ以上のものでも、それ以下のものでもありません。

参加を希望される方は、このブログにお名前とメールアドレスを添えて、隠しコメントを入れてください。

※参加したいけれど、残念ながら参加できません、というコメントは混乱しますので、お控えくださいますようお願いいたしますm(__)m。

では、募集開始しまあ~す(*^^*)。

ではまた。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


未分類 | 18:47:53 | トラックバック(0) | コメント(34)
第213回TOEIC公開テスト感想
公開テストを受験された皆様、お疲れ様でした。いつもながら、集中力を極限まで高めた2時間は、精神的にも肉体的にも疲弊しましね。僕も精根尽き果てました・・・。

昨日は、ホームグラウンドの東京経済大学ではなく、明治学院で受験しました。駅からも割と近く、便利な会場ですね。過去に1回経験済みであることを思い出しました。

会場に到着して、教室を確認すると、2階の大講堂でした。240人くらいの方が受験できる教室です。大講堂かあ、音声が心配だなあと思って佇んでいると、後ろから声を掛けてくる人が・・・。あ、Mやん!同じ会場だったんだあ。一緒に頑張ろうね。

仲良く受付をして教室に入って遥か前方を見ると、Podiumの上には、まさかの~、小さいラジカセ1個・・・。やっぱりなあ・・・。まあ、仕方ないかあ・・・。そして、席に座ると、まさかの~、Mやんの隣。正確には僕がひとつ前だったけど、至近距離ですねえ。こんなこともあるんだあ。

音チェックの際に、やはり、聴き取りにくく、すかさず手を上げてMやんと一緒に前方の席に移動しました。ここで遠慮なんかしてられません。俺たちは遊びで受けてるわけじゃねーんだからさ!

さて、肝心のテストの内容ですが、こんな感じですかね。

Part1:易(人が居ない写真だけ変な描写だなと思った)
Part2:やや難(25問しかないのに4問も悩んだ)
Part3:やや難(最初のセットでいきなり3スピーカーズきました!)
Part4:普通(Mapがあって焦りましたが、それは超簡単でした)
Part5:やや難(知らない語彙はゼロ、だけど、難しかった)
Part6:易(文挿入を含め、悩ましい問題はなかったかな?)
Part7:難(SPの最後の方とTPが時間かかりました)

全体的な印象は、普通に近い〝やや難〟かな。Part7の文章量が多く、解答根拠を見つけづらいものが多かったので、一定の読解スピードがある人じゃないと最後まで終わらなかったのではないでしょうか?僕も急いで解きましたが、5分しか余りませんでした。

リスニングは読み上げのスピードが少し速かったような気がします。今回は事情があって、一睡もしないで受験したから僕の耳がスピードについていけなかっただけかもしれません。Part3の最初のセットで、うわあ、ヤバイ、と思いました。そしたら、ホントにヤバかった・・・。

リーディングはPart5で、思いもよらず時間を消費させられました。中学生でも知っている単語なのに、簡単には正解が選べないような問題が所々織り交ぜられていて唸る場面が度々・・・。30問正解しているとは思いますが、もしかしたら数問やられているかもしれません。

Part6は簡単に思えたのですが、後で考えたら、文挿入問題で1問ケアレスミスをしていたようです。勿体なかったなあ。まあ、急いでいたから仕方ありませんね。この間違いは許容範囲でしょう。

Part7はトリプルが難しかったですね。残り15問で25分程度余ってたのに、終わってみれば終了5分前でした。3文書、隅々まで読まないと足元をすくわれるような嫌らしい問題が散りばめられていました。Part7全体でおそらく3問落としました。

今回は、新形式のグラフィック問題、意図問題、位置決め問題などは難しくなかったような気がしています。ただ、それらを気にし過ぎて、従来型の問題を取りこぼしてしまいました。まだまだ甘いですね。10月に巻き返したいと思います。

ではまた。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


公開&IPテスト | 12:30:31 | トラックバック(0) | コメント(0)
第213回TOEIC®公開テスト当日
およそ2ヶ月ぶりに、この日がやってまいりました。そうです!今日はTOEIC®公開テスト当日です!あまりにも久しぶり過ぎて感覚が鈍るなあ・・・。←そ、そーですか???

今日は明治学院で受験します。いつもの東京経済大学ではありません。昨日は結局、完徹状態でしたので相当眠いです。でも根性で頑張ります!僕からそれを取ったら何も残りません。

さあ、新形式になって4回目のテストです。過去3回はいずれも5フォームありましたが、今日はどうなんでしょうね?また5フォームかなあ?それとも2フォームに戻るのかなあ?何の根拠もありませんが、僕は、2フォームか3フォームに減る、に一票を投じたいと思います。

あくまでも勘ですよ、勘!だって、運営側の立場に立って考えたら、毎回5種類の問題作成するのって大変だと思うんですよね。いくら重複している問題があるからといっても、5つですからね、5つ。そろそろ問題のストックもできてきたし、この辺りで減るんじゃないかなあ・・・。

まあ、どーでもいいことです。自分が当たるフォームは一つしかありませんからね。当たったフォームに全力でぶち当たるだけです。

昨日のうちに、TEX加藤さんのTOEIC神社も参拝したし、僕的には、やるべきことはやりました、うん。←完全に神頼みだけで、勉強はしていない残念な人です。

よお~し、やるぞっ!テスト開始から2時間後にはぶっ倒れてもいーから、2時間だけは俺の身体よ、持ち堪えてくれっ!トーイッカー同志の皆さん、それでは参ろうぞ!エイエイオー!

よし、もう家を出ようっと!←まだ6時ですけど・・・。

ではまた。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


公開&IPテスト | 06:05:09 | トラックバック(0) | コメント(2)
TEX加藤さんのTOEIC神社
気が付けば明日はTOEIC公開テストではありませんか!なんてことだ!何もしないうちにテスト当日がやってくるではないか!ううう・・・。

でもダイジョーブ!←吉高由里子風に。そんな時こそ神頼みさ!皆さまご存知、TOEICの神様〝TEX加藤さん〟のTOEIC神社が今月も建立されましたあっ!パチパチパチ!

≪こんな感じの素敵な神社です!≫
TOEIC神社

明日の公開テスト、自信満々の方も、準備不足で相当ヤバイと思っている方も、是非是非、参拝なさってください。必ずやご利益があることでしょう。

TEX加藤さんのブログは下記のURLをクリックすると飛んでいくことができます。
TEX加藤さんの第213回TOEIC神社

日本人ならば誰しも思う。困ったときの神頼み!参拝するだけでなく、是非、書き込みコメントを残してください。それが絵馬の役割を果たします。

≪こんな感じの絵馬が残りますよ≫
TOEIC神社コメント

さっさと参拝して、祈願の鐘を鳴らしたら、今日はあまり遅くまで勉強せずに、夜10時くらいには休みましょう。睡眠不足こそ敵ですよ。

今日は早く寝て、明日はいつもより早めに起きて準備しましょう!

ではまた。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


未分類 | 16:24:09 | トラックバック(0) | コメント(0)
明後日は公開テストですね
明後日は公開テストだというのに、仕事に追われていて何も準備ができません。この時期に受験票に写真を貼っていないなんて、僕にとっては考えられません。急いで写真を撮りにいかねば・・・。というか、まずは終電に乗らねば・・・。

明日も1日、仕事の報告書を英訳しなくてはならないので、おそらく何もできません。明日の夜中までには何が何でも完了させないと公開テスト受験が危ぶまれます。頑張らねば・・・。

仲間達が前日模試とかで盛り上がっているのに、自分だけ仕事に追われていて参加できず、とても悲しい思いですが、これでご飯を食べているので仕方ありません。今回は多くを望まず、受験だけできればいいと思っております。

ということで、今日はこのくらいで仕事に戻ります(汗汗)。

ではまた。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


未分類 | 21:02:35 | トラックバック(0) | コメント(0)
今日は学会でした
今日は、濱崎TOEIC研究所の初めての学会でした。昨日は名古屋に宿泊し、今朝、東京に戻ってきて参加させていただきました。

参加者の皆様、お疲れ様でした。遠方からいらした方も多かったのに、時間5分前には全員が整然と着席していて、意識の高さに驚きました。素晴らしいですね。

懇親会の終了まで6時間くらいあったにもかかわらず、あっという間の出来事でした。意識の高い皆さんに刺激され、僕も何だか、やる気が湧いてきました。参加して良かったと、心から思います。

皆さん、本当に有難うございました!

では今日はこれにて(@^^)/~~~。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


未分類 | 23:43:05 | トラックバック(0) | コメント(0)
TOEICの日のイベント告知
10/15に〝TOEICの日のイベント〟を開催しますとお伝えしておりましたが、詳細を決めてから、公開テスト翌日の9/26(月)に参加者の募集を開始いたします。会場の候補先が幾つかあるのですが、どうも条件が折り合わずに先延ばしになっています。

近いうちに必ず決定しますので、公開テストまではテストに集中してくださいね。それまでに募集開始してしまうと、皆さんの気が散るといけないので、控えさせていただきます。今はとにかく目の前の公開テストに集中です!

9/26(月)の20:00から、このブログにて募集を開始させていただきます。大まかな予定は以下の通りになっています。

【日時】 2016年10月15日(土)18:00~20:00
【場所】 新宿か渋谷のレストラン
【形式】 立食パーティです
【会費】 4,500円くらい
【人数】 35名くらい

以上、まだ、ふんわりとした予定ではありますが、詳細版は9/26(月)の20:00、公開テストの興奮がようやく収まった頃合いを狙って発信いたします(笑)。

ではではー。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


学習会 | 17:10:50 | トラックバック(0) | コメント(0)
必見!究極の酒場図鑑リリース!
皆さん、子供の頃に図鑑を食い入るように見入った経験はありませんか?怪獣図鑑とか、植物図鑑とか、昆虫図鑑とか、海の生物図鑑とか・・・。図鑑には文字だけでは得ることができない沢山の情報が満載であり、文字だけでは感じ取ることができない喜びがあるものです。友達に教えてあげたくて、夏休みに図鑑を抱えて町中を走り回ったりしてね。

ですが、図鑑は子供だけのものじゃありません。待望の大人バージョンの図鑑が、10月4日にリリースされます。何が大人バージョンかって?そんなこと、言わずもがな、というやつです。居酒屋放浪カーを自称する僕が推薦するのですから、そんなもん、酒場の図鑑に決まっています!

ありそうでなかった、この1冊!酒場初心者のための1冊であり、本物の呑兵衛のための1冊でもあります!これ1冊で酒場の何たるかが分かります!否が応でも分かっちゃいます!その名は?その名は?ええ~い、思い切って、表紙、見せちゃえっ!

≪どーん!どどーん!どどどーん!≫
酒場図鑑
酒場図鑑の注文はコチラから!

そのまんま。内容が、そのまんま、書籍の名称になってます!どーです、この飾り気のない潔さ!酒飲むのに、いちいち格好つける必要なんかねーぜ!っていうメッセージでしょう、きっと!そーだ、そーだ、きっとそーだ!←相変わらず思い込みの激しい男です・・・。

実は、既にAmazonで予約受付が始まっています。そして、実は・・・・・・。

実は・・・・・・。

この本の製作には、僕が深く関わっております!やったあ~、パチパチパチッ!

著者の小寺賢一さんは編集者にしてライターでもあります。新宿ゴールデン街歴は約30年というツワモノであります。その小寺さんから執筆協力の依頼を受け、僕が長年、酒場遍歴で培ってきた酒場でのノウハウを存分に盛り込んでいただきました!

まさに自称呑兵衛の二人による強力タッグの実現!そして、僕達だけでなく、他にも超強力な助っ人が本書の製作に参画しております。皆さん、只者ではありません。詳しくは、書籍を購入後、取材協力の欄をご覧あれ!

ホッピー、下町ハイボールからホイスまで、モツ焼き、煮込みから珍味のあれこれまで。酒場のマナーや暗黙のルール、正しい振る舞い、失敗せずに良い酒場を探すコツなど、想い余すことなく一切合財を詰め込んだこの1冊!手元に置かずして何とする!

拙著〝サラリーマン居酒屋放浪記〟の、まさに原点がここにある!

≪ついでに宣伝しちゃおっと・・・≫
放浪記
サラリーマン居酒屋放浪記の注文はコチラから!

心ある友たちよ!書店に急げ!いや、書店に行かなくてもいーけど、Amazonでポチれ!ポチっちゃってくださーい!素晴らしい本ですから!うおおおおお~!←魂の叫びです。

てゆーことで、今宵は何処に飲みにいこーかな?あ、あそこにしよーっと。

では、サラバだっ!

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


お酒 | 00:05:00 | トラックバック(0) | コメント(2)
夢のコラボレーション実現!
皆さん、ご存知ですか?一夜限りの夢のコラボが実現されることを!え?知らないって?マズイなあ、それ・・・。一夜限りです。一回こっきりです。二度とこんな機会はありませんよ。では、特別にご案内しましょう(ノ ̄▽ ̄)ノ スチャッ!

夢のコラボとは、TOEIC満点作家にして「社会人英語部」の代表を務める 清涼院流水 さんと、TOEIC満点を連発する企業研修・大学講師の "HUMMER" こと 濱崎潤之輔さんによる、トーク・セッションです(`・ω・´)v。

名付けて、〝ヤル気を極めるトークLIVE〟ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク!

TOEIC学習者たちのヤル気を引き出すことに定評のある二人が、どうすればヤル気を最大限に高め、維持できるのかを、多くの実例を交えて語り尽くしますd( ̄◇ ̄)b イエーイ♪。主催者はトークをされるお二人ではなく、TOEIC講師の大道恭子さんです。ご存知の方も多いのではないでしょうか?

時は、 2016年10月31日(月)19時~21時

場所は、 東京都千代田区のホール(参加確定者に詳細ご案内)

参加費は、3,000円ポッキリです。

秋の夜長に白熱のTOEIC LIVEを堪能しませんか?どうやら定員は40名から多くても50名とお聞きしましたので、既に空席は僅かのようです。平日開催ではありますが、迷っている暇はありませんよ(。・・。)(。..。)ウンウン。

※お申し込みを希望される方は、下記のアドレスにメールいただければ、主催者(TOEIC講師・大道恭子さん)よりご返信いただけるようです。
E-mail: info@thebbb.net
です。

現時点で何枚残っているか、僕には分かりません。おそらく、数少ないプラチナチケットですから、お早めに申し込まれることをお勧めしま~す(((((((((((っ・ω・)っ ブーン!

ではまたっ!

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


学習会 | 17:38:04 | トラックバック(0) | コメント(0)
今宵はゆる~く
昨日に引き続き、今日もこそこそと仕事をしております(^^;。会社に行きたかったのですが、雨が降っていたし、低気圧性頭痛の症状が出ていたので、家での執務といたしました。

夜になってから少しは英語の勉強をしようと思ったのですが、頭が疲れていて全く英語が読めず、あえなく挫折しました。

そうして、諦めて横になったら、枕元に、いつか買った“英語フレーズ4000”が転がっていたので、パラパラとめくり始めました。

これが結構面白い(*^^*)。簡単な単語で構成された短い英文なのに味があるんですよね。頭は全く使いません(^^;。

今宵は眠くなるまで、これを眺めることとします。こんな夜もあっていーよね(^w^)?

では今日はこれにて(@^^)/~~~。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


未分類 | 22:09:53 | トラックバック(0) | コメント(2)
TOEICで培った力を活かすのだ
今日は朝5時から仕事してます。平日に会社に居たら、集中できなくて、なかなか捗らないお仕事なのです。

そーです。それは、英訳のお仕事です(^^)/!

これもTOEICをやってなかったら絶対に回ってこなかった業務でしょうねえ。僕は大した実力はありませんが、TOEICを通じて、少なくとも英語の基礎は養ってきました。それが、今、活きてるんですねえ。

仕事で英語を使うなんて、決して望んではいませんでしたが、役に立ってるんだから、まーいーか(;^_^A。

では今日はこれにて(@^^)/~~~。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


未分類 | 14:57:11 | トラックバック(0) | コメント(0)
充電完了!
千葉はあまり馴染みがない土地ではありましたが、今回の湯治で考え方が180度変わりました。千葉は素晴らしい(^^)/!

特に、房総半島では海の恵みが豊富です。金目鯛と鮑と伊勢海老が一瞬に食卓に並ぶ光景は初めて目にしました。全部地元で水揚げされたものです。

そして、翌朝、伊勢海老は味噌汁の具としてリサイクルされて再登場してきました。

こんなリサイクルだったら大歓迎なのにね(^^;。


では今日はこれにて(@^^)/~~~。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


未分類 | 22:39:57 | トラックバック(0) | コメント(0)
休息&充電中
このところ忙しい日々が続き、首や背中を痛めるなど、体調不良に陥っていましたので、オーバーホールに温泉にきました(* ̄◇)=3。

千葉の房総半島にある、ひなびた小さな温泉宿ですが、明日の朝まではゆっくり身体を休めて、午後からまた復活します((o(^∇^)o))!

日曜日と月曜日はフルに仕事しますが、一時だけ全てを忘れて休ませていただきますm(__)m。

では今日はこれにて(@^^)/~~~。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


未分類 | 17:47:18 | トラックバック(0) | コメント(2)
公式問題集が出るみたいだ
なんでも10月上旬に新形式対応の公式問題集が出るみたいですね。前回が確か2月でしたから、この短いタームで次が出るというのは異例のことです。何が起こっているのでしょうか?

韓国の公式問題集は5セット入っていますから、そもそも日本は少ないですよね。だからでしょうか?まあ、楽しみに待ちたいと思います。

ただ、嫌な予感がしないでもありません・・・。韓国の公式問題集の1セット目と2セット目は、現行の日本の公式問題集と中味は同じです。となると・・・。

いや、そんな筈はない。TOEIC受験者の期待を裏切るようなことはないと信じています。きっと、新問でしょう。うん、きっと、そーだ!そーに違いない!

ではまた。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


未分類 | 21:34:56 | トラックバック(0) | コメント(2)
受験票来ました
いつものようにRabbit宅に公開テストの受験票が来ました。どうせ東京経済大学か法政大学だろうと思って裏面を見ると、明治学院大学中学校・東村山高等学校でした・・・。

このキャンパスは過去1回だけ当たっていたような気がします。ちょっと駅から歩いたかな?静かな感じのよい受験会場だったような・・・。いや、もう忘れていますね・・・。

いつも同じ会場よりも、たまには変わった雰囲気のほうがいいかもです。今回は、いつもに増して満足に勉強できていません。苦しい日々が続いております。

しかし、それでも与えられた時間を有意義に使って、精一杯あがいてみます。TOEICテストを受験できるだけ、僕は恵まれています。感謝です。

ではではー。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


未分類 | 21:36:22 | トラックバック(0) | コメント(0)
単語特急新形式勉強会での間違い
9月11日に実施しました勉強会にご参加いただきました皆様、有難うございました。最後の2章は時間的な制約があってできませんでしたが、ご自身で学習する中で、何かご不明な点等ございましたら、質問を受け付けますのでご連絡くださいませ<(_ _)>。

そして、一点、僕がお話した内容に誤りがありましたので、この場を借りてお詫びし、訂正させていただきます。P.108のoverseeのご説明の時に、この単語には、監視する、と言い意味の他に、見落とす、大目に見る、という意味もありますとお話しましたが、overlookと勘違いしていました。

overseeに、そのような意味はありません。お詫びと共に、訂正させてください。申し訳ありませんでした<(_ _)>。当日、出席いただいていました、たかさんにご指摘いただきました。たかさん、有難うございました。また、何か、お気づきの点がありましたら、是非教えてくださいね(^_^)。

ではまた。


ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


学習会 | 20:11:50 | トラックバック(0) | コメント(6)
単語特急勉強会を終えて
昨日は単語特急の勉強会でした。せっかくの休日にもかかわらず、ご参加いただいた皆様、有難うございましたm(__)m。

補足の記事を書きたいと思っていますが、今日はどうしても時間がなくて書けません。ごめんなさいm(__)m。

明日は少し時間がありますから、書きたいと思います。あ、それと、ひとつ、僕のせつめいに間違いがありましたので、それも明日、改めさせていただきます(*^^*ゞ。

では今日はこれにて(@^^)/~~~。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


未分類 | 23:32:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
さあ今日は単語特急だ!
いろいろとあって、behind schedule に陥っていましたが、モリテツさんの単語特急新形式の勉強会当日となりました。昨日は遅くまで休日出勤になってしまい、その後、酒飲んじゃったので(←ダメじゃん)、今からテキストに目を通して、何を喋るか必死に考えます。←遅くない?

そのために日曜日なのに早起きしました!まあ、まだ出掛けるまでには6時間くらいあるから大丈夫でしょう。短い時間だけど、参加していただける皆様のために一生懸命考えます!

とは言うものの、単語本を使ったセミナーって難しいですよね。当たり前だけど、単語の意味はテキストに書いてあるわけですからね。見れば誰でも分かります。

そこに何らかの付加価値をつけないと、せっかく集まってくださった皆様に対して申し訳ないですしね。さて、どうしたものか・・・。

・・・・・・。

・・・・・・。

トコトン追い詰められると妙案が浮かぶ珍しい体質なので、きっと何とかなるでしょう!参加者の皆様、それでは13時にお待ちしております!駅から徒歩1分です。だいぶ歩いて到着しないようなら間違えてますよ。

ではではー。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


学習会 | 05:15:41 | トラックバック(0) | コメント(2)
プロ野球もいよいよ大詰め
いよいよ日本プロ野球も大詰めを向かえております。オリンピックの陰に隠れていましたが、セリーグは、広島カープの躍進と読売ジャイアンツの失速ぶりが目立ち、決着間近です。一方、パリーグは上位2チームの首位争いが白熱していて、最後の最後まで目が離せません。

個人的に注目し、心から応援しているのは、北海道日本ハムファイターズの大谷選手です。投手と野手の二刀流というプロ野球の常識を覆した彼のパフォーマンスは、本当に、素晴らしい、の一言です。他に形容の仕方が見つかりません。

今日も、この大事な試合で2本のツーランホームランをかっ飛ばし、自軍を勝利に導きました。努力を怠らない天才に畏敬の念さえ覚えます。凄すぎる・・・。イチローか、大谷か、というくらいの凄さです。

驚異の追い上げをみせるファイターズには、是非、リーグ優勝してもらいたいし、その後のクライマックスシリーズも日本シリーズも戦ってもらいたいと思っています。

そして、結果はどうあれ、僕の中のMVPはもう既に、大谷選手で決まっています。

この選手を評価しなかったとしたら、日本プロ野球は衰退の一途を辿ると思いますよ。能力のある選手は全部、メジャーリーグに持っていかれる。最速163kmの剛速球を投げ、シーズン20本以上の本塁打を放つ天才を評価しないプロ野球など、到底信用できるものではありません。

賛否両論あるとは思うけど、僕はそう思うなあ。

ちなみに僕は生まれながらの巨人ファンです。

ではではー。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


未分類 | 18:02:25 | トラックバック(0) | コメント(2)
打合せ終了!
今日はTOEICに関する重要な打合せをしておりました。何が重要かは言えませんが、大事な話し合いでした。

仕事が立て込んでいて、かつ、首が痛くて、なかなか思うようにいかない毎日ではありますが、今日は元気が出ました。

やっぱり、TOEICを第一線で頑張っている人と会って話をすると元気をもらえます。

明日も仕事だけど、俺は頑張るぜっ!

ではまた。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


未分類 | 23:19:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
手が回りません・・・
毎日、徐々に追い詰められていく状態が続いていて、生きていくのが精いっぱいです。英語の勉強どころではありません_(*_ _)ノ彡☆ギャハハハ!!バンバン←笑い場合じゃねーし。

単語特急新形式だけは隅々まで目を通さなくてはと思っているのですが、なかなか厳しいので、あえて各駅停車に乗って電車の中で精読したいと思います。でも、そんなんじゃ、きっと終わらない筈なので、仕方ないから、その後は近所の居酒屋に行って、じっくり続きをやりたいと思っています。やむを得ません( ̄▽ ̄)。o0←そーかあ?

もう疲れ切って、脳みそがカニ味噌になっています。日本酒に合います。って、んなこと、言ってる場合かっ!バーン!! ( メ▼Д▼)┏☆====(((_◇_)======⊃イタイ。

というわけで、そろそろ切り上げて帰ろう(((((((((((っ・ω・)っ ブーン!

ではまた。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


未分類 | 20:50:30 | トラックバック(0) | コメント(0)
TOEIC®TEST 単語特急 新形式対応
僕は一昨日の夜にはゲットしていました。単語特急ではお馴染みの、Part5形式の問題が全部で丁度100問あります。速攻で1回解いてみましたが、問題自体はそれほど難しく感じません。満点経験者なら普通に全問正解できるレベルかなと思います。

そうは言いつつも、僕は157ページの副詞の語彙問題をうっかり間違えてしまいました。99/100です。やはり、どんな問題集でも全問正解は難しいですね。何処かでポカをやっちゃう・・・。

まだ、解説とか、訳文とか、Word Network の記載は部分的にしか見ていませんので、じっくり味わいたいと思います。仕事が忙しく、相変わらず首が痛いので、なかなか前に進みませんが、日曜日の勉強会までには何とか全て目を通したいですね。

というか、やらないといけません!頑張らねば!

ではまた。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


TOEIC国内本レビュー | 22:35:44 | トラックバック(0) | コメント(0)
TOEIC冬合宿を計画中
Twitterでは若干、呟いておりましたが、TOEIC冬合宿を計画しています。まだ研修所の予約ステイタスがキャンセル待ちなので、実現するかどうか分かりませんが、会場さえ確保できれば必ずやるつもりです。

研修所の担当者のお話では、年末は毎年、幾つかの予約はキャンセルされる可能性が高いと言われていますので、現時点で、実現可能性は70%と見込みます。

行く年来る年を見据えて、現状打破、現状突破のゼミ合宿です!まるまる2日ではなく、正味1日半しかできませんが、Part7の54問を5セット実際に解き、その後、解説&ディスカッションという流になりますね。

既にリスニングは満点、あるいは満点に近いという受験者は、Part7から逃げていては、そこから上には行けません。背を向けるのではなく、こちらから迎え撃て!全力で、そのお手伝いをさせていただきます。

12/3の朝、都内某所に集合し、12/4の正午に解散となります。僕を入れて12名分しか受け入れができませんので、ブログでは募集しない予定です。僕と近しい方に直接お声掛けさせていただく方式となりそうです。

ではまた。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


学習会 | 17:40:25 | トラックバック(0) | コメント(0)
TOEICの日のイベント開催します!
恒例となりましたTOEICの日のイベントを開催します。皆様ご存知の通り、〝TOEICの日〟とは、10月19日です。1019でトーイックという語呂合わせですね。

ですので、本当は10月19日に開催するのが筋なのですが、10月19日は平日ということもあって、前倒しで10月15日(土)に実施することとしました。翌日の10月16日(日)も候補日だったのですが、その翌日が月曜日ですし、もしかしたら遠方から参加される方も何名かいらっしゃるかと思い、土曜日といたしました。

開催時間は18時からで、2時間半程度の懇親会とする予定です。これは都内で開催される勉強会に参加している方や、新刊イベントなどに参加している方が、勉強会やイベント終了後に駆けつければ間に合う時間設定としたためです。

場所など詳細は後日、このブログにてご案内いたしますが、少なくとも日程だけは先にフィックスさせないと、参加を希望される方が予定を組めないだろうと思い、このタイミングで告知させていただきました。

現在、決まっていることは下記のことだけです。

【日時】 2016年10月15日(土) 18:00~20:30
【場所】 おそらく新宿か渋谷です。
【会費】 4,500円を予定
【形式】 多くの方と交流できるよう、立食パーティーとします。
【資格】 TOEICが大好きでTOEICの悪口を言ったことがない、これからも言わない人です。

30名~40名程度を想定していますが、参加人数が決まらないと会場を選定できませんので、場所は未定です。

参加を希望される方は、10月15日(土)を空けておいてください。この日に開催することは決定しています。特に遠方からいらっしゃる方は、飛行機や新幹線の予約、宿泊先の確保などあろうかと思いますので、このタイミングでの告知をしています。

イベント詳細は追って、ブログ記事といたしますので、その際に、正式に参加申し込みの受付を開始いたします。ちなみに、このイベントは、ただのオフ会です。

ではまた。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


学習会 | 17:17:07 | トラックバック(0) | コメント(4)
9/3の名無しコメントさんへ
9/3の名無しコメンテーターさんへ

9/11の単語特急勉強会のご案内は全員に送信しましたが、届いていなということですね?

再度、ご案内を送り直しますので、〝お名前とメールアドレスを添えて〟もう一度、隠しコメントをお願いします<(_ _)>。

いただいたコメントには、お名前もメールアドレスも記載はありませんでしたので、どなたか判別することができませんでした。

お手数ですが、よろしくお願いいたします。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


学習会 | 15:53:26 | トラックバック(0) | コメント(2)
再びスマホが壊れ・・・
一昨日の夜、焼きとん屋さんでホッピーを飲んでいたら、突然スマホが壊れました。立ち上げの初期画面からフリーズしたまま電源を切ることすらできなくなりました。

この症状は、前に不良品として交換してもらった時と全く同じだったので、決して慌てることはありませんでした。あ、またか・・・、位の感じでした。

気に入ってたんですけどね、isai vividの高画質のカメラが・・・。結局、交換になったわけですけど、2回も騙されてるので、流石にもう一度という気にはなれず、ソニーのエクスペリアの最新機種なら交換に応じてくれると言うので、それにしました。

代替機種の入手とか、データの意向とか、アプリの設定のやり直しとかで半日が奪われ、その後、会社に来て、behind scheduleになっている報告書を完成させるべく、必死に働いております。

そろそろ疲れてきたので帰りたいです。明日また出社して完成させねば、首になってしまいます。なるわけねーか・・・。でも、ホントにやばいです。

しかし、TOEICの勉強も諦めたわけではありません!ここがワシの凄いところだ、ふんっ!9/11に控えている単語特急勉強会に備えて、既刊の単語特急と単語特急2の見直しを完了しました。昨日からほぼ1日で隅々まで目を通すのは結構大変でした。

でも、この作業を怠ったら、新形式対応の単語特急の勉強会を主催する資格がありませんからね。必死にやりますよ、マジで。

ということで、今日はもうオフィスを出て一杯やりに行きますか?勿論、居酒屋でも単語特急2を復習します。誰にどう見られようと、そんなのカンケーねー。人目を気にしてるようじゃあ、まだまだ本気になってないってことですぜ、ダンナ。←誰に言ってるのかな?

ではまた。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


未分類 | 18:31:32 | トラックバック(0) | コメント(2)
次のページ