fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

世界一参加しづらい勉強会
今日は、あ~るさんの“世界一参加しづらいTOEIC勉強会”に参加してきました。10人以下の少人数でしたが、そこが良かった!

輪番制で一人ひとりが解答根拠を参加者に説明していくという形式ですが、これが力になるんです。他人に説明するということは大変なことですからね。

恥をかきたくないから、そんなの嫌だという人もいると思います。高得点者に囲まれて、自分のような者が発言する資格などないと。

そんな気持ちもよく分かります。僕も引っ込み思案のタイプで、人前で自分の意見を言うのは苦手です。

でも。でもですね。沢山のTOEIC学習者を見てきて、やっぱり、恥も外聞もなく、がむしゃらに取り組んでいる人のほうが、そうでない人よりも何倍も早く目標スコアを獲るということも事実としてあります。

目標スコアは早く欲しいんです。でも、人前で話をするのは嫌で、ただ一方的に教えて欲しいんです。受け身な学習スタイルがワタシには合ってるんです。

わかります。わかります。けっして否定などしません。だけどね。たかが英語のテストですよ。自分より高いスコアの人が偉いわけでも何でもありません。ただ、何かの巡り合わせで、“今は”自分より少しだけ先を歩いているだけです。

上級者にチャレンジしてみませんか?その解釈ってオカシクありませんか?ワタシ、こう思うんですけどお!って。

きっと、日々の学習が今までより、ずっと、ずっと、楽しくなりますよ。

ではまた。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


スポンサーサイト



未分類 | 23:01:03 | トラックバック(0) | コメント(1)