2017-07-14 Fri
HUMMERさん監修の〝TOEIC®L&R これだけは解く!プラチナ問題集〟が発売されています。TOEIC学習者にとって基本的な問題ばかりを集めた基本書と言ってもいいでしょう。ご存知の通り、TOEICは英検と違って級別受験ではありませんから、初心者から超上級者に至るまで、全員が同じテストを受けることになっています。
すなわち、それは目標スコアによって正解すべき問題の数が異なることを意味します。誰もが990点とか、200問全問正解を狙っているわけではありませんからね(笑)。

本書は、主に500点~700点のスコアレンジを目指している学習者に向けて書かれています。例えば、600点を目指している人なら、何問正解しなくてはいけないのか?それだけではなく、どのタイプの問題を確実に正解しておくべきか?この悩みに直接答えています。
初中級者が全体の目標スコアを達成するためには、確実に正解しなくてはならない問題や、消去法を使うべき問題、加えて、深追いしてはいけない問題など、いろいろなタイプの問題があるのです。これを事前の練習によって見極める目を養わなくてはいけません。
本書ではそれを学ぶことができます。実践トレーニングと称する問題編には、易しいと考えられているPart1,2,5,6は3セット収録されていて、逆に難しいとされているPart3,4,7は1セット、それも易しめな問題が収録されています。しっかり強弱をつけているということですね。
本書を繰り返し学習することで、学習者は自然と〝確実に正解しなくてはならない問題〟を沢山解き、そして、正解できるようになります。500点~700点を目指している学習者は何も考えることはありません。本書を正しい使い方で、ただ繰り返せばいいだけです。
8月のどこかのタイミングで、本書を使った勉強会を開催しようかと考えております。お盆の直前あたりになりますかね。詳細はこのブログにてご案内差し上げます。現時点のスコアが700点以下の方、あるいは、TOEICを一度も受けたことがない方が対象者となります。
おそらく、現時点の保有スコアが300点~600点くらいの方がメインとなるでしょう。本書を使って、目標スコアを獲得してみたいと思いませんか?HUMMERさんの実績はご存知でしょう?迷う必要はありません。
ではでは。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト