fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

Part5の復習~<その2>
昨日の続きです。

3-105. Eun-Yi Roh (     ) to assistant deputy attorney after last week’s performance review.
(A) is promoting
(B) was prompted
(C) promotes
(D) to promote

先ず、この文には動詞がありません。ということは、単独で動詞として機能できない(D) to promote は真っ先に正解の候補から外れます。あとは、主述の一致、時制、態の3つの観点から吟味していくことになります。

文意から〝昇進した〟ということを言いたいわけですね。promote は〝(誰かを)昇進させる〟という意味の他動詞ですから、〝昇進した〟=〝昇進させられた〟ということであり、受動態が相応しいということになります。

選択肢で受動態はひとつしかありません。(B) was promoted です。ここで安心しないで、主述の一致を確認してみましょう。Eun-Yi Roh さんは単数ですから、was で大丈夫ですね。were なら間違いですよ。次に時制を確認してみましょう。after last week’s performance review と書いてありますから、過去形の was でOKですね。マークしましょう。

このタイプの問題は、必ず、主述の一致、時制、態の3つの観点から正解を絞り込んでいくというアプローチを心掛けなくてはなりません。これをサボると見事に罠に嵌って間違えることになっています。ETSの罠は巧妙なんです。

3-106. Mr. Ling has (     ) requested funding for the airport terminal improvements.
(A) ever
(B) shortly
(C) yet
(D) already

空欄がなくても文は完成しています。現在完了形の英文に彩りを添えることができる副詞はどれか、という問題です。正解はズバリ(D) already です。〝もう既に〟という完了のイメージを強めます。

(A) ever は現在完了形では、通常、疑問文で使われますし、平叙文では最上級を強めたりしますが、ここでは不適切です。

(B) shortly は、現在完了形や過去形とは馴染みません。未来形とか、現在進行形、一部、確定した未来を表す現在形などに用いられる副詞です。

(C) yet はTOEICでは超頻出語彙ですね。has yet to request あるいは、has not yet requested という使い方ならOKですが、この英文の位置に入れることはできません。疑問文でも使えますね。Has Mr. Ling requested ~ yet? です。

3-127. Questions (     ) reimbursement for travel expenses should be directed the payroll office.
(A) concern
(B) concerns
(C) concerned
(D) concerning

自称トーイッカーなら、0.1秒で答えを選んでください。(D) concerning です。この並びの選択肢であれば、99%の確率で、正解はconcerning です。concerning は regarding とセットで頭に叩き込んでおきましょう。

似ている表現で、relating to , pertaining to, with regard to, with respect to なども纏めて覚えておきたいですね。一番簡単なのは、about です。

ではでは

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


スポンサーサイト



未分類 | 06:00:17 | トラックバック(0) | コメント(0)