fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

ホッピー的TOEIC生活とは?
会社の仕事をテキトーに済ませて定時で上がり、オレはいつも通りの足取りで、いつもの店に向かう。勿論、移動中だってTOEIC学習の手を休めることはない。職場から駅まで歩く時間は、イヤホンから流れるサラリーマン特急の音声を聴く。

何度も繰り返し聴いてるうちに、隅々まですっかり覚えちまってるわけだが、理屈じゃなく身体にTOEICのリズムを覚えさせるのさ。ピアノの練習と同じで、1日でも休んだら、それまでの努力が台無しになっちまう。一流への道は険しいのだ。

電車に乗れば乗ったで、あの無駄にデカい韓国模試を開くのさ。片手で吊り革を持ち、もう片方の手で開いた韓国模試を持つ。この体制は半端じゃねー握力を必要とするわけだが、そんなもん、すっかり慣れたぜ。ふっ。右は65、左は70まで鍛えたぜ。

TOEICは格闘技と同じだっ!油断すれば、重てえ本が手から滑り落ち、前に座っているオヤジのハゲ頭を直撃だぜ。気を付けねーとな。ちいせえスマホをいじりながらニヤニヤしている兄ちゃんなんかと一緒にしねーでくれよ。こちとら、遊びじゃねーんだ。

今日は急行には乗らず、あえて各駅停車に乗っている。この路線は急行が止まる大きな駅にはオレの好みの飲み屋が少ない。何故かは知らんが、各駅停車しか止まらない小さな駅に名店が点在しているのだ。

自分の人生の残り時間を考えたら、くだらねーチェーン店に寄ってる暇なんかねーぜ。何といっても、あのマニュアルまんまの接客が嫌なんだよね。チェーン店でも、養老乃瀧とか、加賀屋とか、駒忠とかだったらセーフなんだけどね、うん。

「何名様ですかあ?」

(みたら分かるだろ!ひとりだよっ、ひとりっ!)←心の中で叫んでる。

「こちら、お通しになりまあ~す」

(これから、それがお通しに変化するのか!え~、おいっ!)←あくまでも心の中で叫んでるだけ。

まーいーや・・・。そんなわけで、今日も各駅停車の旅に出たわけだ。この路線の各駅停車は決してオレを裏切らない。いつでも期待通りさ。はて、今日はどの駅で降りようかな?頭の中にある候補店が多すぎて決められん。あああ、次の駅までに決めなくては!

先ずは何を飲むかだな。サッポロの赤星か、ホッピーか、はたまた、下町ハイボールか、こう寒くなると、樽酒のぬる燗なんてのも粋だねえ。あっ、始発駅を出ちゃったのか・・・。うかうかしてられんな、うむむ・・・。

立飲みか、カウンターに座ってじっくりか、全く独りで飲むか、誰か飲み友達に遭遇しそうな店にしておいて、その後、一緒に何処かに流れようか・・・。ああっ、次の駅も過ぎちゃった・・・。早く決めないと終点まで行っちまうぞ。

仕方ない。いつもの立ち飲み屋で180円のウイスキーハイボールを飲みながら、次の店を検討しよう、そーしよう。←飲みながら、行く店を決める・・・。呑み助以外には到底理解できない思考回路だな・・・。

ハイボールを呷りつつ、2件目はいつものホッピーにしようなどと思う我が身。

そんなこんなで、今宵もホッピッピ~っと、夜が更けていくのだった。

ではではー。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


スポンサーサイト



未分類 | 19:12:13 | トラックバック(0) | コメント(4)
T’z英語ラウンジを知っていますか?
正式なオープンはまだ少し先ですが、既にセミナーなどの各種イベントは開催されていますから、足を運んだことがある方も徐々に増えていることでしょう。

T’z英語ラウンジは、「ラウンジ」「セミナースペース」「レッスンルーム」の3つの勉強スペースがあって、それぞれが違ったスタイルの勉強時間を楽しむことができますが、本日限定15:00-22:00まで自習スペース(ラウンジ&セミナースペース)を使うことができます。

TOEICに嵌ってからというもの、こんな学習スペースがあったらいいなと思っていました。TOEICカフェ、誰かやらない?なんて、仲間内で冗談を言い合ったものです。それが夢でも何でもなく、本当にできちゃったんですよ。マジです。

公開テストを2日後に控えた、この機会にラウンジデビューしてみませんか?僕もまだWebでしか見たことがありませんが、実際に行ったことがある方から伺った話を総合すると、素晴らしい勉強スペースのようですよ。綺麗な場所で美味しいコーヒーなど味わいながら英語力を高めることができます。

百聞は一見に如かずということで、詳しくは、下記のURLにアクセスしてみてくださいね。素敵な画像を沢山見ることができますよ。
T'z英語ラウンジ

T’z英語ラウンジは、TOEICの巨匠と謳われる、ヒロ前田先生が代表を務めるグランドストリーム株式会社の運営ラウンジ、いわば由緒正しき英語ラウンジです。そこらへんに転がっているまがい物の、なんちゃってラウンジと一緒にされたら困ります。

さて、仕事が詰まっていてどうなるか分かりませんが、僕も、もし今日行けたら行ってみようかと思っています。まだハッカーズのPart7模試が2セット終わっていないから丁度いい機会です。

模試が終わったら、T’z英語ラウンジ近辺の居酒屋を放浪する予定です。若い頃、よくウロウロしていた街なので馴染みがあります。ま、金曜日ですしね。吉田類さんに負けずに放浪してみますよ。ムフフ。ムフフ。ムフフ。←それが目的なんじゃあ・・・

ではではー。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


未分類 | 10:40:31 | トラックバック(0) | コメント(2)