この特別の日にバースデーケーキを用意するのは僕の役目です。もう15年くらい続けています。家族は誰も気づいてないみたいだけどね。勿論、来年も僕が用意します。

今年も喜んでくれました。この幸せが来年以降もずっと続きますように_(._.)_。
ではでは。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

2018年1月25日にリリースされます。1冊は“純忠”、もう1冊は“ジャパウン”です。“純忠”は、日本で最初にキリシタン大名になった男にスポットを当てています。あまり馴染みがないかもしれませんが、信長と並ぶ戦国革命児なのです。一方、“ジャパウン”は、信長に愛されし男、ポルトガル人宣教師のルイス・フロイスの戦国記です。
下記の帯を見て驚きました。出版界における期待の高さの表れでしょう。京極夏彦さんが絶賛されています。今から楽しみですねえ。あと3週間後です。待ちきれません。実は、僕は歴史ものは大好きです。ワクワクします。

そして、この2冊同時刊行を記念して、2月3日に記念イベントが開催されます。おそらく席には限りがありますから、直ぐに埋まってしまうでしょう。当然ながら僕も行きます。サインをもらいに。詳しくは以下のURLを参考にしてくださいね。
https://thebbb.net/jp/
ではでは。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

僕は今頃、年賀状を書いております。というのも、一昨年から葉書の年賀状は止めたのです。しかし、それでも届く年賀状が50枚位あるので迎え撃つ方式にしています。
つまり、届いた年賀状にだけ返事の年賀状を書いています。流石にほったらかしにはできません。朝から取り組み、夕方までかかりましたが、無事、すべて投函することができました。
紙の年賀状も良いものですね。ペットの写真とか家族の写真なんかを見ていると、自然と心が暖まります。同期だった彼に孫がいるのかあ、とか、ずいぶん髪の毛が白くなったなあ、とか、気持ちが癒されます。
正月の3日で2018年の目標を考えようかと思っています。1年の圭は元旦にあり、と言いますが、焦って適当に決めた目標に1年間縛られるのは嫌です。
ここはじっくり腰を据えて、2018年の行く先を見つめよう。自分史上最高の年にするために。
ではではー。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!
