2018-01-10 Wed
昨日は某雑誌の取材でした。あまりにも内容がつまらなくてボツにならない限り、近いうちに雑誌の紙面に登場することでしょう。意外な雑誌ですから、皆さん驚かれるかもしれません。掲載が決まりましたら、このブログにて公表させていただきますね。ところで、取材の依頼って、どうやって来ると思いますか?僕も昔は分かりませんでしたけど、もう10回以上も受けていると、幾つかのパターンがあることが分かります。大抵、3つのパターンのいずれかです。
1つ目は旧知の出版社経由です。担当していただいた編集者さんから、こんな取材依頼が来ていますけど、どうでしょうか?というパターン。
2つ目は、これは英語関係の取材ですけど、英語の先生経由で打診があるものです。TOEICはこれが大半を占めます。
3つ目ですが、これが僕の場合、一番多い。ブログに書き込みがあります。突然、隠しコメントが入るパターンですね。何のツテもない場合、これが手っ取り早いのでしょうね。相手は、僕の連絡先を知らないから、ブログを利用してコンタクトしてこられるのです。
そうやって考えると、ブログをやっていると、思ってもいないチャンスに恵まれることもあるんだなと思います。なかなか普通のサラリーマンで、しかも、僕みたいなオッサンが雑誌に出させていただくことってないと思うんですよ。
あっ、そう言えば、4つ目のパターンがあった。過去に何回か、会社の広報経由で取材依頼があったことを思い出しました。これは、いずれもお断りしましたけどね。
ではでは。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト