2018-03-03 Sat
あかりをつけましょ ぼんぼりに~ お花をあげましょ 桃の花~ 五人ばやしの 笛太鼓~ 今日はたのしい ひな祭り~ お内裏様と おひな様~ 二人ならんで すまし顔~ お嫁にいらした 姉様に~ よく似た官女の 白い顔~。この唄の名前は〝うれしいひなまつり〟でした!意外に曲名は知られていないですよね?まあ、そんなことはどうでもいいのですが、今日は〝ひな祭りTOEIC会〟です。昨日の夜半まで、家でコソコソと準備をしておりました。
TOEIC的なオチで恐縮ですが、プリンターが故障して、てゆーか、インクが切れただけでしたが、買い置きのインクねーし・・・。朝一番で買いに走りました。年賀状の印刷で、ほぼなくなっていたのですね。僕のプリンターは、TOEICの勉強会をやらなければ、完全に年賀状印刷マシーンですからね。つまり、滅多に使いません・・・。
さて、艱難辛苦を乗り越えて(←そんな大袈裟なことじゃない)、準備が整いました。あとは遅刻しないように早めに電車に乗るだけです。今日の会場の近くにはトンカツ屋さんがあって、そこのカツカレーが美味しいのです。行くぞ!カツカレー食いに!←違う、違う・・・。
あ、そー言えば、今日は女性も沢山、来てくださるので、女性限定で、Rabbitお内裏様から、お菓子のプレゼントがあります。大したものではありませんが、せっかくのひな祭なのに、わざわざ足を運んでくださる、おひな様達に何もないというのは心苦しいではありませんか?
男性の方達には、特に何もありません・・・。だって、男が男にプレゼントって美しくないじゃありませんか・・・。僕にはそういう趣味はありません・・・。今度、本を出すから、1冊買ってね!←意味不明ですw。
ではでは、約束の地で。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト