2018-07-08 Sun
TOEIC本が部屋に溢れてきたので整理しています。先ずは韓国本と国内本を分けます。そして、それらを新形式と旧形式に分けます。これで4つに分類できるわけですね。難しいのは、旧形式だからといって、捨てられないということです。2016年5月に旧形式から新形式に移行したわけですが、変わったのは1割です。残り9割は変わっていません。もっと言えば、その1割は新たに追加された1割であり、旧形式から続く何かが無くなったわけではないのですね。
つまり、旧形式といえども、捨てる部分なんてないのです。これには困った。全部、片っ端から引き裂いてPDF化してやろうかとも思いましたけど、それも面倒ですしね。
結局、1冊も捨てずに、しばらく使いそうにないテキストを段ボールに詰めて、押し入れの一番下の段の奥深くに格納することとしました。本は重いから、上の段に入れると底が抜けちゃうんですよね。
あの分厚くてドデカい韓国模試だけでも100冊以上ありますから、相当な量です。20冊くらい手元に残して、およそ80冊を箱詰めしました。これで今日の仕事は終わりです。原稿の執筆もしなくてはならないのでモタモタしてられません。朝3時に起きて、これですからね。
英語とは無関係の文庫本や単行本も1,000冊近くありますから、これは後日、ブックオフに来てもらいましょう。300冊くらい出すと家まで取りに来てくれるんですよ。知ってました?まあ、それは8月でもいいや。
ではでは。

スポンサーサイト