2018-10-19 Fri
出張から戻ってきたら、明治大学で受験したIPテストの結果が届いていました。テスト直後の感触とは違います。リスニングとリーディングが逆かな?リスニングは、Part4で1セットまるまる落としたけど、それ以外が全問正解で3ミスの満点。リーディングはPart5とPart6は全問正解だったけど、Part7で3つか4つ間違えているようです。R1が86ですからね。
まあ、寝不足で体調も良くなかったし、仕方ありません。985点だったら口惜しいけど、980点ならカスリもしていないので、全然惜しくありません。次回は200問正解目指して頑張ります!
次に向かってゴーゴーゴー!明日は都内で勉強会です。TOEICを頑張っている仲間達に会えるのは何よりも嬉しい。まだ準備ができていないので、夜なべ仕事になりますが、なんとか間に合わせますよ。
ではでは。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

2018-10-17 Wed
これより、大阪を経由して桃太郎の里へ向かいます。というか、既に向かっております。今、ようやく京都です。遠いなあ( ̄▽ ̄)。大阪で一つ仕事をしてから向かう予定だったので、飛行機を使えなかったんですよね。大阪での仕事がなくなったので新幹線になりました( ̄▽ ̄)。
あまりにも暇なので、崎陽軒のシウマイをつまみにヱビスビールを飲んでたんですが、そんなの30分で終わっちゃいますよね(°▽°)。
あとは、ひたすら原稿のチェックをしております。新幹線の中は落ち着くし、隣に面倒くさいヤツさえ来なければ快適な仕事場ですよね(^^)d。
さて、もう一息だ。ゲラチェック頑張ろう。
ではでは。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

2018-10-16 Tue
10月19日のTOEICの日に何かが起こります!いや、別に、たいした事は何も起こらないのですが・・・。
実はワタシ、TOEICの日の金曜日、テレビに出ます(ノ ̄▽ ̄)ノ スチャッ!
ホントです。何の番組かというと、
NKHの「チコちゃんに𠮟られる!」のわけないでしょ( ̄▽ ̄)?
BSフジの「次課・長州の力旅」という番組です。
次長課長さんのお二人と、現役プロレスラーの長州力さんを、僕が飲み屋さんにお連れするという内容ですd( ̄◇ ̄)b グッ♪
10月19日(金) の23:00~23:55に放映されますので、お見逃しなく!
番組は2部構成になっていて、おそらく僕は後半に登場する予定です。
詳しくは、下のURLをクリックしてね(ΦωΦ) ンフフフ。
BSフジ番組表
ではでは。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

2018-10-15 Mon
昨日は、T’z英語ラウンジで開催された〝納得の英文法〟に参加してきました。One-Dayセミナーに参加したのは久しぶりです。いつ以来か覚えていないくらいですね。何故、参加したかというと、
ロス・タロックさんに会いたかったからです!
いや、本当はそれだけではありませんけど。Part5の問題で、選択肢から正解を選ぶのではなく、選択肢なしで、自力で空所を補って読め、というのが、僕が常々主張していることなので、興味があったのです。
実際には、空所の選択肢なし方式ではなく、誤文訂正方式でした。初代TOEICのPart6の形式に近いですね。これも実力が問われます。
何処が間違っているのか見極めるまではできても、さて、どうやって、英文を直すかということになると、途端に筆が止まりますよね。
基本は英文法セミナーでしたが、自然なコロケーションとか、語法などにも触れていただき、本当に楽しいセミナーでした。今度また開催されることがあれば、是非、参加したいと思っています。
ではでは。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

2018-10-14 Sun
昨日のTOEICの日のイベントが盛況のうちに無事終了いたしました。このイベントは、本当に、皆さん、行儀よく、勝手に盛り上がってくださるので、運営者としては非常に楽です。僕の役割は、乾杯までです。後は、全員が主役ですから、僕は脇役として退きます。毎年、本当に、そんな感じですねえ。それにしても、豪華ゲスト陣のショートプレゼンテーションは面白かったですね。ためにもなるチップがわんさか出てきて、楽しめました。皆さん、いかがでしたか?僕個人としては、しばらく余韻に浸りたいですね。
しかし、そんなことも言ってられません。今日は、T’ぜいごラウンジで、ロス・タロックさんと前田先生のセミナーがあるのです。その名も「TOEIC対策 納得の英文法」です。
これは、学習会などで、常々、僕が言っていること、そのまんまです。Part5の空所を選択肢に頼らず自力で埋めるというものです。これができてこそ、本物の英語力ですよね。半日ではなく、ワンデーセミナーというのも気に入っています。半日だと、すぐ終わっちゃいますからね。勉強した気がしません。
さて、こうしてはいられません。そろそろ出掛ける準備をしないとね。
ではまた。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

2018-10-13 Sat
今日は待ちに待ったTOEICの日のイベント、TOEICの祭典です!今年も、北から南から、沢山の現役トーイッカーさん達が集まってきます。毎週のように襲来してきていた台風も、今週は大丈夫のようで幹事役としましては胸をなでおろしているところです。規模的には、ここ数年同じくらいで、概ね50名ですね。しかし、今年は参加者の顔ぶれが、だいぶ入れ替わったなあという印象です。昨年との比較ですが、4~5割近く入れ替わって、新しい方が初参加されます。
僕のように長いこと、TOEICをやっていると、TOEICを卒業されていく人を沢山見送ることになります。淋しい気持ちもありますが、反面、新しい人達との出会いにワクワクすることもあります。相変わらず、TOEIC人口は減っていません。
本日は、150分程度の短い時間ではありますが、しっかり交流を深めたいと思っていますし、参加される皆様、全員にご満足いただけるよう頑張りたいと思います。と言っても、旧知の友人達がきっと手伝ってくださいますから、僕の役割はもう、半分終わったようなものです。
夜は少し肌寒い気候になりそうですから、上に羽織るものを1枚お持ちになると宜しいでしょう。それでは、会場にてお待ちしております。
We Love TOEIC!TOEIC Loves us!
ではでは。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

2018-10-11 Thu
すったもんだの挙げ句、ようやく市場は築地から豊洲に移りました。今日が営業初日らしいけど、トラブルもなく円滑に進んでいるのかしら?築地から魚を仕入れている居酒屋さんに通って入る身なので、きちんと引き継がれるかどうか、心配でなりません。居酒屋さんにとっては、仕入れがどうなるかは死活問題ですからね。
しばらくは静観して見守りたいと思います。明日は早くも金曜日ですね。仕事が立て込んでいるから居酒屋どころではないかもしれません(大泣)。
とりあえず、勉強会の準備をしてから寝ようっと。あ、土曜日のイベントの準備もあったんだ。
ではでは。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!
