fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

平成最後の勉強会募集開始!(締め切りました)
※4/2 21:45 定員の36名に達しましたので募集を締め切らせていただきます。

昨日、新元号が『令和』と決定しましたね。あと1ヶ月で『平成』から『令和』へと移行していきます。そこで、前にも少し触れましたが、平成の最後を飾る勉強会を開催することに致しました。平成の時代を惜しみつつ、皆で有終の美を飾りましょう。

860点奪取

新元号は5月1日からですので、開催日は平成最後の日となる4月30日としました。ゴールデンウィークのど真ん中ですが、前の日に『第9回花田塾チャリティセミナー』がありますので、どうせなら続けちゃえ! と思って、この日にしました。

開催日につきましては、東京在住の方は融通が利きますけど、地方から来られる方は、イベントの日程が分散すると、交通費が倍かかってしまうので、その辺りを配慮させていただきました。そんなわけで2日連チャンです。ご理解くださいませ。

内容はリーディングです。Part5とPart7を扱います。Part6も少しやるかもしれません。主となるテーマは、どうやったら読めるようになるのか、どうやったら正解を選べるようになるのか、ということです。100回を超える受験で僕が感じとってきたことをご説明します。

問題を解いていただいた後に、勿論、解説はします。その後、何故、その問題を解いていただいたのか、それがどう活きるのか、を丁寧にご説明します。問題を解いて終わりではありません。何故、その英文を読んでいただいたのか、ご説明します。

実は、この勉強会は、前日に登壇する『花田塾チャリティセミナー』の演目の続きです。いや、続きというよりは、チャリティセミナーでは40分程度しか時間がないので、深く踏み込むことができないのですね。なので、チャリティセミナーでは概略を、本勉強会で詳細内容に踏み込んでいきます。

今回の勉強会は、準備や練習など、僕にとって凄く負担が大きいイベントなので、たぶん二度とやりません。文字に書き起こすことは更に負担になるので、勉強会の内容はブログにも書きません。ですので、ご関心がある方は、この機会に是非、どうぞご参加してくださいね。

【日時】 2019年4月30日 13:00-17:00(13:00以前は入室できません)
【場所】 東京都新宿区の何処か(詳細は参加者のみにお伝えします)
【内容】 TOEIC®L&Rのリーディングセクション
【会費】 勉強会:1,000円 懇親会4,000円(希望者のみ)
【人数】 36名(既に18名の奪取会会員が内定←この方達はコメント不要です)
【資格】 「860点奪取の方法」をお持ちください
※「860点」をお持ちでなくても、「470点」「600点」「730点」のいずれかでもOKとします。

参加を希望される方は以下のテンプレートを使って、このブログ記事に「隠しコメント(僕しか見ることができません)」を入れてください。
【お名前】 必須です
【ハンドルネーム】 任意です
【メールアドレス】 必須です
【保有スコア】 任意です
【目指しているスコア】 任意です
【ひとこと】 任意です

※【お名前】と【メールアドレス】は必ず書き込んでください。毎回、何人か、この2つが漏れていて、連絡できないことがあります。

では、募集開始します!

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


スポンサーサイト



学習会 | 17:00:00 | トラックバック(0) | コメント(23)