2019-06-03 Mon
TOEICオタクの人達には言うまでもありませんが、6月25日に公式問題集のVol.5の発売が開始されます。大型書店では2~3日くらい前倒しで店頭に並ぶかもしれませんね。
きっと、TOEICファンは我先にと書店に買いに走り、家に持ち帰って晩御飯もそっちのけで2セットを解きまくるのでしょうね。そんでもって、韓国の教材と重複しているとか、していないとか、ネットに書き込むに違いありません(笑)。
それはそれで楽しみだから構いません。ですが、その前にやるべきことがあります!
そうです! 今、手元にあるテキストをきちんと復習することです! 新しいテキストが出ると直ぐにそれに飛びついて、既に手元にあるテキストをほったらかす人がいますが、それは感心しません。
女房と畳は新しいほうが良い、なんて昔は言われていて、今、そんなこと言った日にゃあ、世の中から袋叩きにされること間違いないわけでありますが、公式問題集は新しいのが良いとは限りません。
そりゃあ、最新の情報、傾向を網羅しているという点では、古いものより優れていることは間違いありませんが、最新のテキストを買っただけでは実力は1㎜も伸びないのであります。
それをきちんと学習して初めて実力が上がっていくわけで、だったら、今、手元にあるやつを完璧に仕上げるほうが先でしょ? と僕は言いたいのです。勿論、自戒の念を込めてですけどね(大汗)。
6月25日までにはまだだいぶ日数がありますし、その前には公開テストだってあります。手元にあるVol.4までの公式をもう一度やりましょうよ。860点奪取も・・・。
そして、6月25日になったら晴れ晴れとした気持ちで、公式問題集Vol.5を買いに行って解きまくればいいではありませんか? 何なら翌日の水曜日は有給休暇をとって、一日中部屋に閉じこもってやってくださいな。
古いテキストには学習者の苦労した汗が染み込んでいます。自分の努力の歴史をしみじみと振り返り、味わうのも悪くありませんよ。
ではまた。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト