fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

完全休養としました
昨日の夜から何だか体調がすぐれなくて、今日は生産的なことは何もしない完全休養の日と決め込みました。年に何回か、こんな日があります。約2年前、頭の病気で倒れてからかな。無理はしないようになりました。

そもそも、夜、眠りにつく前、翌朝も必ず目が覚めるとは思っていません。もしかしたら目が覚めないかもしれないと思って眠るんですよね。これ、本当の話。

そして、朝、目が覚めると、ああ、まだ生きていたんだなと思う。大抵、貨物列車が通りすぎる音で目が覚めますね。始発電車が動き始めるのはまだずっと先です。

目が覚めてからその次は、右手、右腕、右脚の順番に動かしてみる。緊張の瞬間。何も問題なかったら、今後は、左手、左腕、左脚の順番に動かしてみる。どうやら両方とも動くみたいだ。

それで初めて、たぶん今日も昨日と同じように生きられるんだろうなと思うわけです。だけど、やっぱり少し不安を残しながら、水を飲みにキッチンに向かう。ゆっくり立ち上がって。

冷蔵庫に歩み寄り扉を空ける。ペットボトルを取り出すことはできるけど、果たして捻る力があるのか分からない。ペットボトルを軽く開けられるのは健常者だけですからね。蓋を捻って水を飲むとほっとする。

実は、これが僕の日課。

このルーティンの感覚は一度、死にかけたことがある人じゃないと、絶対分からないと思う。

僕のブログやSNSを見ている人は、僕のこと、ずいぶん能天気な人だと思ってるかもしれないけど、そうでもありません。

いつも今日が最後の一日になるかもしれないと思って覚悟を決めて生きてる。だから、好きなことやってるんですよ。

そう、悔いを残さないように。

それで本当に死んでしまったら仕方ないでしょ?人間いつ死ぬか、誰も分からないですからねえ。だけど、そんな僕でも実は、最高齢でのTOEIC満点獲得を狙ってる(笑)。

90歳でTOEIC満点ってカッコいいでしょ?何だかいけそうな気もするんですよね。根拠はないけど(笑)。

だから今日みたいな体調が良くない日は無理しないようにしています。幸い、丸一日ゆっくりしてたら凄く元気になったので、明日からまた飛ばしますよ!

ではではー。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


スポンサーサイト



未分類 | 23:45:46 | トラックバック(0) | コメント(0)