fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

公式TOEIC Listening & Reading 問題集5
標題の問題集は明日出版予定になっていますが、一部の書店さんでは既に店頭に並んでいるようですね。TOEICの学習仲間がSNSで教えてくれました。ワクワクしている人も多いでしょう。我々トーイッカーにしてみれば、新しいドラクエが出た時と同じくらいのインパクトがあります。←大袈裟かっ!

《コレです、コレ!》
公式5

しかし、入手したとしても、手を付けるべきかどうか微妙な時期ではありますね。公開テストまであと3日という、このタイミングで新しい問題集に取り掛かるのは長短あります。やるべきか、やらぬべきか、それが問題なのであります。

もう900点を取得しているような実力者であれば、公開テスト本番に合わせて解いてみるのは良いことだと思います。ただし、あんまり深追いしないように、あくまでも本番の調子合せに留めて、復習は先送りしたほうがいいのではないでしょうか?

一方、初中心者ですと、自信をなくしたり、調子を落としたりするのが怖いですよね。新しい問題集に飛びつくよりも、今まで一生懸命使ってきた問題集の復習を心掛けたほうが良い結果が得られそうな気がします。

まあ、そうは言っても、この新しい問題集の2セット400問から、今度の日曜日の公開テストに似通った問題が出る可能性はなくはありません。でも、そんなの大勢に影響ないでしょ? 手に馴染んだ問題集を繰り返したほうがいいですよ。

え? 僕ですか? 僕はやりますよ、この2セット。←やるんだ???

日曜日に公開テストを受けてみて、この問題集からどのくらいヒットしているかを検証したいんですよね。勿論、受験するフォームによってもバラつきはあるでしょうけど、TOEICマニアとしては興味深いですよねえ。楽しみです。あなたはどうしますか?

ではでは。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!


スポンサーサイト



TOEIC国内本レビュー | 17:04:10 | トラックバック(0) | コメント(0)