2019-07-09 Tue
TOEICの公開テストを毎月のように受けているわけですが、よく受ける質問は、『なんで毎月受けるんですか?』というものです。実際には年10回しかないから毎月ではありませんが、本当によく訊かれます。これに対する回答として僕が準備しているのは、『なんで毎月受けないの?』です。TOEICのPart2で定番の質問返しです。そして、『年に100回あるなら受けられない回もあろうけれど、たった10回しかないなら全部受ければいいじゃないの』と続けると、大抵の人は質問をそこで止める。ダメだ、こりゃと思うのでしょうね(笑)。
まあ、言ってしまえば、理由は好きだからです。僕は読売ジャイアンツの大ファンで、ジャイアンツ戦143試合すべて観たいと思っています。実際には1~2割は観ることができませんが、本心は全試合観たい。観れなかった試合はスポーツニュースで観てますけどね。理由は好きだからです。
今の僕には、TOEIC受験のその先にある具体的な目標はありません。そのあたりが普通の人と違うのでしょうね。転職したいとか、海外で働きたいとか、英語を流暢に話せるようになりたいとか、一切ありません。TOEIC受験そのものが目的であり、目標であり、趣味です。
死ぬまで続けようと思っています。歳をとって腰が曲がって杖をつくようになっても、会場まで何とか一人でたどり着ける状態なら受けるつもりですし、トイレが心配な歳になっても、パンパースとかの紙オムツをして会場に行きます(笑)。
好きなことがある自分を幸せだと思っているし、それを続けていられる自分を幸せだと思っています。生涯を通して続けられる趣味に出会える人ってなかなかいないでしょ?
あ~あ、今日は飲み過ぎた。明日は静岡に出張だ。今から準備します。
ではでは。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト