fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

日曜日は公式5を味わう会
今度の日曜日は公式問題集5のTest1を解き、その後、時間をかけてディスカッションをする勉強会です。本番さながらに解き、その直後にディスカションをする機会を設けると実力が伸びるんです。本当ですよ。

通常、私たちは公開テストを受けた後、その問題についての本格的なディスカッションはできませんよね。何故なら、TOEICテストは問題の持ち帰りが禁じられているからです。

となると、せいぜい、自分が気になっていて覚えている問題を数問、辞書やネットなどで調べる程度で復習は終わってしまいます。なので、公開テストで実力をアップさせるのは難しいのです。

公式5

そこで登場してくるのが公式問題集です。なにせ、何から何まで本番そっくりさんですから、これを利用しない手はありません。問題集は持ち帰れるどころか、ずっと自分の所有物です。日本語の訳や解説も付いています。

ですので、これを骨の髄までしゃぶり尽くす勢いで活用すれば、TOEIC力も英語力もグーンとアップすることは間違いありません。とはいえ、公式問題集をひとりで1冊きっちり仕上げるのは結構ハードルが高いものなのです。

だから、皆でやるんです。

日本語訳や解説に書いていないことだって、皆の総力を結集すれば解決できるに違いありません。分からないことや疑問に思うことがあれば、その日の内に解決してしまいましょう。

テスト後、僕がポイントを解説していきます。効果的な学習方法などにも適宜触れていきたいと思っています。その途中でも、最後に纏めてでも構いません。疑問に思ったことがあれば質問してください。仮に僕が答えられなかったとしても、全員の知恵で何らかの回答は得られると思いますよ。

ではまた。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!



スポンサーサイト



学習会 | 17:05:17 | トラックバック(0) | コメント(0)