2019-08-12 Mon
10年末以上もTOEICをやっていると様々な変化に出会います。テスト問題の変遷もありますけど、一番身近に感じるのは学習者の入れ替わりですかね。10年前とまでいかなくても3年前との比較でもかなり入れ替わっていて、それは勉強会などのイベントを主催したり、また参加したりすると実感しますね。
当時一緒に頑張っていた仲間達は、数人の例外を除き、ほぼ消えました。英語学習そのものは何処かできっと続けているのだろうとは思いますが、見かけなくなりました。
それぞれに目標を持って切磋琢磨していた仲間達は、それぞれに目標を達成して次なるステージに進んでいったのでしょうか。それなら喜ばしいことですが、志半ばで諦めてしまった人も少なからずいるような気がします。
何だか切ない。あの頃、全員が遅かれ早かれ、それぞれの目標を達成するものだと信じていたから、もし、まだ目標に届いていなくて、それが心残りなら戻ってきて欲しい。
家庭や仕事の事情など、人には言えないような障害があって一時的に英語学習を停止せざるを得ない人もいるに違いありません。
でも、もし、まだ英語学習に対する情熱が残っているのなら戻ってきて欲しいんですよね。そのために僕はここで踏ん張ってるんだからさ。
あなたの場所は決してなくなってなんかいないよ。まだ、あなたの席はここにあるよ。もう未練がないならそのままで構わないけど、まだやり残したことがあるなら、ここに戻ってきて、もう一度、一緒に頑張りましょう。
考えている時間はありませんよ。僕がこの世界から消えたら戻ってくる場所はなくなるよ。その日はそんなに遠くないかもしれない。
ではまた。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト