fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

12/28の案内メールを送りました
12/28開催の『令和元年を締めくくり模試会』は、勉強会本編48名、懇親会38名にお申込みいただきましたが、先程、全員に詳細なご案内メールを送信しました。まだ届かないという方は何らかの通信エラーが発生していますので、このブログ記事に再度コメントください。

その際は、前回ご報告いただいたアドレスとは違う、別のアドレスをご記入ください。もしくはTwitterのアカウントでも結構です。よろしくお願いします。

さて、このような模試会には初参加で、様子が分からず困惑されている方が数名いらっしゃるようなので、何となくこんな雰囲気です、というようなお話をしておきましょう。

先ず、参加される方のスコアレンジは幅広く、400点台の方から990点取得者までいます。今回、一番多いのは、800点を見据えている700点台の学習者かと思います。しかし、同じ模試を解くわけですから、スコアは関係ありませんね。人それぞれです。

年齢層につきましてもバラバラかと思います。そもそも参加していただく方の年齢をお訊ねすることがありませんから、僕もよく分かりません。20代から60代まで幅広い年齢層で、平均すると、おそらく40歳くらいかと思われます。性別は概ね半々でしょう。

雰囲気は至ってアットホームな感じです。手作りの勉強会という感じですね。主催者は僕ひとりですから、いろいろと手が回らないことがあります。受付だったり、資料の配布だったり、机やイスの並べ替えであったり。そういうことは誰かしらが自然と手伝ってくれて何とかなっています。

ディスカッションの時は、一部の高得点者は指名して答えていただくことがありますが、900点未満の方には基本、当てません。当てて欲しければ別ですよ(笑)。それと、ご質問は随時受け付けています。僕が答えられなくても満点ホルダーの誰かが答えてくれます(笑)。

こんな感じですので、怖くありません。僕も見た目は怖いらしいのですが、実は心優しい人です。本当です。初めて参加される方は、期待と不安が入り混じった気持で来られると思いますが、どうぞ安心していらしてください。怖がって尻込みしていたらダメですよ。

高得点者に会いに来てください。ご自身の周りにはいない900点オーバーの人が沢山います。990点ホルダーだって今回は5人います。そういう人に会わないとダメなんです。会ってみれば、あなたと同じ普通の人です。ただし、努力の仕方だったり、生活スタイルだったり、モノの考え方であったり、何かが違うはずなんです。それを見にきてください。

オンラインではなく、わざわざオフラインで人を集めるのには理由があるのです。実際に会ってみないと分からないこと、感じ取ることができないことがあるのです。参加してみて初めて、何かしらのきっかけを掴むことができるのです。

参加者の思いもそれぞれ違うと思います。どのような思いでこのイベントの参加を思い立ったのか、それを推し量ることはできませんが、年末の貴重なお時間を割いて来てくださる皆様に、ああ、やっぱり来て良かったと思っていただける会にするよう、僕も全力を尽くします。

一心不乱に勉強して、頑張ったご褒美に皆でパアッとお酒を飲んで、来年に繋がる素晴らしい年末にしましょう!

ではでは。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!



スポンサーサイト



英語部イベント | 15:49:10 | トラックバック(0) | コメント(3)