2020-02-29 Sat
近所のスーパーやドラッグストアからトイレットペーパーとティッシュペーパーが消えました。デマに踊らされて住民が買い占めに走った結果です。場所によってはインスタントラーメンやお米まで売り切れているようで、混乱に拍車がかかっている様子が伺えます。
みんな落ち着けよ~。一時的に品切れになってるのはマスクだけだってば~。みっとまない真似するなよ~。日本人らしく毅然としていてくれよ~。
でも気持ちは分からないでもありません。例えば、公式問題集が明日、絶版になるという噂を聞きつけたら、僕達トーイッカーは一斉に書店に押し掛けて買いまくりますよね。これも同じ心理です。
なくなるとなると、途端に欲しくなるし、心配になるのでしょうね。群集心理は面白い。
僕は地震などでライフラインが途絶した場合を想定して、トイレットペーパーや食料品、水、携帯コンロの燃料などは、2~3週間は凌げる位には備蓄しております。
TOEICの模試本にいたては、まるまる1年は困らない程度の買い置きがあります(爆)。
ではまた。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト