2020-06-27 Sat
TOEICの公式サイトで、『TOEIC公式みんなで模擬受験』という告知がなされていますが、これは誰でも無料で受験できるので、お見逃しなく!仮に何か用事があって受験できない方でも問題用紙だけはダウンロードされることをお勧めします。問題の質は保証付きですから。
ところで、本番さながらに受験したいという方は、今からテストが終わるまでの間はSNSをシャットアウトされることを強くお勧めします。リスニングは流石に先に解くことはできませんが、リーディングは既に解いている人がいて、その感想を発信している人がいます。
そういう投稿に出会わないようにするためには一時的にシャットアウトが一番です。SNSを1日や2日、見ないくらいで死にはしません。テストの内容をつぶやきそうな人を事前にミュートしておくのも手ではありますが、どこからリツイートが飛んで来るやもしれませんから、一番確実な方法はSNSをシャットアウトです。
テスト問題に関することは当然ですが、その難易度を予想させるような投稿もよくありません。「簡単だった」「難しかった」「5分余った」等です。このような情報は本番のテストでは問題用紙を開くまで決して分からない情報だからです。つまり余計な情報です。
心静かに頑張りましょう!テスト時間中は、本番に合わせてスマホや携帯の電源はOFFにされることをお勧めします。久しぶりの9月のテストで失態をやらかさないためです。
#TOEIC公式みんなで受験
https://www.iibc-global.org/toeic/support/youtube_test.html
ではまた。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト