2020-08-19 Wed
「マジ、ショックだよお~!」「どしたの?」
「10月のTOEIC落ちちゃったんだw」
「え? TOEICって落ちるの? 英検とかと違って合格・不合格ないんでしょ?」
「うん、スコア制だから合否はないよ。その前の段階で落ちたんだ」
「え? なにそれ? てゆーか、10月のテストに落ちたって言ったよね? まだ今は8月じゃん」
「コロナの影響で、密を避けるために、席が減るでしょ?」
「ああ、そうだね。テスト会場なんて密閉空間だから、余計にお互いの距離はとらないとね」
「そうなんだよ。だから、希望者全員が受験できるテストじゃなくなった」
「え? まさか!」
「そのまさかなんだよ。抽選方式になったw」
「噂によれば10万人が申し込んで、その1/5くらいが当選した。つまり4/5は落ちたんだ」
「倍率5倍? クリスマスイブの嵐の東京ドームライブ並みの倍率じゃん!」
「そう。それに落ちたの」
「敗者復活はないの? ないよね・・・」
「9月はもっと悲惨だったんだ。先着順だったの」
「え? 早い者勝ちってこと?」
「そう。東京とか早くに埋まっちゃって、縁もゆかりもない北海道とか、九州まで受験しにいく猛者もいる」
「遠征受験ってことだね。受験者の費用負担、ハンパないね。だけどなんで抽選になったの?」
「一旦は早い者勝ち制度でスタートしたんだけど、申込者が殺到してサーバーがパンクしちゃったんだ」
「そりゃあ、そうだろうね。アクセスが集中するもんね、嵐のチケット。じゃなくてTOEICの受験資格」
「10/25のテストから午前・午後の2回開催になったから少しは緩和されると思うけどね」
「それだって、あぶれちゃう人は出てくるよね」
「うん。でもTOEICのIiBC試験運営センターも会場を増やしたり、最大限努力してくれてる」
「会場を増やして、1日2回開催にして、大変な努力だよね」
「だと思うよ。まだ終息が見えていない感染症と闘ってる時期だし、人命最優先だからね」
「ここは文句なんか言わずに、情勢を見守る時だね」
「まったくその通りだよ。僕たちのTOEIC愛が試されてるんだと思う」
「頑張れ、TOEIC! 頑張れ、IiBCの人達! 頑張れ、TOEIC学習者たち!」
「ありがとう。止まない雨はないからね。辛抱しなくちゃ!」
ではまた。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト