2020-10-18 Sun
相変わらず引越の整理をしているのですが、本は8割くらい段ボールから取り出して本棚に並べました。とりあえず暫定的に並べてるだけですけど。大型のTOEICの模試本、雑種、単行本、新書、文庫本という括りで並べ始めて、同じ本が6冊あることが判明しました。
それは、TEX加藤さんの金のフレーズです。TOEIC学習者の鉄板バイブルですね。これを知らないTOEIC学習者はモグラだ。いや、モグリだ。
なんで6冊あるかというと、改訂版が出る度に買っているのと、出張先に持っていくのを忘れて、現地の書店で購入したりしているからです。実は会社のロッカーにも1冊置いてあるから、少なくとも合計7冊はある。
少なくとも、というのは、まだ開封していない段ボールが2割くらいあるから、その中に眠っている金フレがあるかもしれない(笑)。
金のセンテンスは少なくて、3冊ある(笑)。金の熟語と銀のフレーズは1冊ずつのようです。あ、花田徹也先生の文法特急も4冊ある。文法特急2も2冊ある。
こんな感じ、かぶってる本が多いのですが、こればっかりはブックオフに持っていくわけにはいかないのであります。1冊1冊に大切な想い出が染み込んでいる宝物ですから。
使い込んだ本ほど手離せないのであります。
ではまた。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト