2021-02-19 Fri
Twitterのダイレクトメッセージに音声機能が追加されましたね。文字数が多くなりそうな込み入った内容の時に使うと便利そうです。録音の最大時間は短いのだろうと思いましたが、結構長くて最大140秒です。140秒って短そうな感じがするかもしれませんが、2分20秒です。2分を超えて喋るのって結構大変ですよ。
ここ数日の間に追加された機能だろうと思いますが、これもやはり、clubhouseの影響なのでしょうか?時代は「文字から音声」へと流れていくのかな?
そうでなくともSNSでの短い文字数でしか文章を書かなくなっているのに、日本人の文字離れが加速しそうで何だかコワイ・・・。
というか、実は音声の方がコワイのですけどね。頭の中で推敲することなく一瞬で口をついて出てしまいますし、出た言葉は取り消し不可能です。森さんみたいになっちゃいますよ。あれは失言だったから取り消す!かなんか言っても、吐いた言葉は戻りません。
clubhouseも録音できないから安心だって使っている向きもあるけど、録音はできなくても人の心には記憶されますからね。何でも無責任に言い放っていいわけじゃない。
じゃあ、TwitterのDM音声導入にオマエは反対するのか?と問われれば、それはNoです。どんどん使えばいいと思いますよ。140秒に自分の思いを載せて発信することは、自信の考えを上手く要約する訓練にもなりますから、それは良いことだと思うのです。
連続でDMすれば秒数なんて関係ないじゃん、って思っている輩はこの際、無視です。他人の大事な時間を平気で奪うヤツなんて友達でも何でもないから、迷わずとっととブロックです。
さて、今日から早速、使ってみようかな。
と思っては見たけれど、
よく考えたら、
喋る友達がいない・・・。
ではでは。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト