fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

同時に磨きたいもの
日々、英語の学習をしていると、実力が上がってきたことを実感できる瞬間が度々あります。多くの場合、過去の自分との比較において気づくわけですが、SNSなどでの友人の発言によって気づかされることも最近では多くなりました。

ああ、そう言えば、自分も少し前までは同じことで悩んでいたなあ、とか。外国語の学習って、その人ならではのステージがあって、それを超える度に、目の前に広がる風景が劇的に変わりますよね。目に入ってくるものが違ってくるというか、上手く言えないけど。

今日は、そういうことが言いたいんじゃなかった。

語学にしろ、スポーツにしろ、極めようとすれば徐々に上のステージに立つことになるわけだけれど、それと同時に、人間性というか、人格というか、そういうものも磨いていきたいですよね。いくら頭が賢くなってって、いくら丈夫な身体になったって、人を傷つけるような人間になってしまったら、その成長には意味がないと思うのです。

僕は普通のサラリーマンのオジサンで、偉くもなんともないけど、年齢を重ねるごとに人格も磨いていきたいなと思っています。そうは言っても、知らないうちに、何気ない言動で他人を傷つけてしまったりすることもあるでしょう。過去にもきっとあったと思います。

だから、少しずつですね。自分の内面を高めていかなくてはならないと。

このコロナ禍で、相変わらず感染者は思うように減っていかないけれど、それでも、日本はロックダウンせずに、行政からのお願いベースの自粛で、何とか最低限の秩序は保っていると思うのです。自由と規律のバランスを上手く保っているということでしょう。勿論、例外はあるけれど。

この世界に誇れる国に生まれて、運よく仕事があって、これも運よく英語学習ができる環境に恵まれて、それだけじゃあ申し訳ない。魂も少しずつ磨いていきたいと思うのです。本当に偉い人って、例外なく謙虚ですものね。

実るほど頭が下がる稲穂かな。

ではでは。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!



スポンサーサイト



未分類 | 23:49:06 | トラックバック(0) | コメント(0)