2021-04-06 Tue
3月公開テストの結果が出ましたね。Zoom会議が終了後、いろいろ考えていたら、今日が発表日であることを一瞬忘れてしまいました。昨日、ブログで言っておきながら・・・。結果は、合計スコアは予想とピッタリ一致していますが、LとRの予想が逆でした。
リスニングは満点だと思っていたのですが、Part3とPart4で結構、間違えたのだろうと思います。2019年の後半からずっと満点だったから、余程の失敗をしない限り、とれるだろうと思っていた慢心が原因でしょう。今月のテストは初心に戻って頑張ります。
リーディングはPart5の前置詞を選ぶ語彙問題(シンス、アゲンスト)で間違えたと思っていたのですが、正解だったのかなあ?プラス、Part7の同義語問題(コモンの言い換え)で失点したと思っていたのですが、これも正解だったのかなあ?
とにかくリーディングは、98問は正解した自信はあるものの、上記の2問は落としたと思っていましたので、満点には届かないと考えていました。上記のどちらかが合っていたのか、はたまた2ミスまで満点が出たのか、そこはアビメを見て確認しないことには分かりません。
それにしてもTOEICは難しい。980とか985点はあっさりとれますが、990点はあっさりとれません。だから面白くてハマるんですよね。アハハハ(*’▽’)~!←笑ってる場合か?
今月はどんな問題に出会えるか、今から楽しみでなりません。
ではでは。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト
2021-04-06 Tue
例のメールがきました。As a result of random selection process, we are pleased to inform you that you have been selected as a test taker for the 268th TOEIC L&R Test.
Your admission ticket will be posted to you about two weeks before the test date.
Please feel free to contact us if you have any questions or concerns.
というわけで、厳正なる抽選の結果、5月の公開テストも受験できることになりました。ふう~、このメールは相変わらずビビるわあ~。ひょっとしたらまた落ちてるんじゃないかと思って、メール読むのが怖い。TOEIC流の綺麗な英文ではありますが。
でも、東京受験はだいぶ落ち着いてきた様子ですね。特に午前の部は、抽選で落ちたっていう人にあまり出会いません。まあ、午前と午後の2回実施していること自体、まだ通常運営ではないわけですけど、これもコロナ禍での新しい形ですから仕方ありませんよね。
何はともあれ、5月も受験させていただけることに感謝です。僕はTOEIC受験が生活のペースメカーになっているので、受験できないとなると、体調までおかしくなるんですよね。昨年、抽選に落ちて連続受験記録がストップした時には、実は体調不良に悩まされました。誰にも言わなかったけど。
昨日の抽選結果に続き、今日は3月のテストの結果発表のようですね。年度末の区切りとなる回でしたから、結果を楽しみにしている人も多いのではないでしょうか?期待通りのスコアが出るといいですね。
そう言えば、昨日から、暗黒のフレーズが都内の書店さんに並び始めたようです。といっても、ジュンク堂書店池袋本店さんだけのようですけど。この手のスケジュールってどうなっているのでしょうかね?著者の僕でも全く分からないんですよ。本当の話。逆にSNS繋がりの友人に教えてもらったりして。
さて、今日は何処に並ぶんだろう?いや、まだ、本格的には明日なのかなあ?
ではでは。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!
