2021-04-11 Sun
紀伊國屋書店にご挨拶に伺ったついでに英文法の本を購入したのですが、またしても余計な本まで買ってしまいました。これ、持ってなかったんですよね、キク英文法。キクタンは何冊も持っているのですが、英文法は何故か持っていませんでした。《キク英文法~212項目の英文法を網羅》

これが、読み始めたら面白くって、こんな時間までかけて一気に読んでしまいました。Day49まであって、本来は49日かけて読み進めるものなのかもしれませんが、いつものように一気読みです。
もともと英文法オタクなので、この手のテキストは大好きです。本書は適度に演習問題も入っていますので、全く飽きることなく読めますね。適度に文法用語が使われているところもお気に入りです。
自分の文法事項の穴を埋めるにも最適ですね。身に着けている事項の再確認と穴埋めですね。自分では何となく分かっていても、人に説明するとなると難しい項目というのがあります。そこをうまく補完できたかなと思います。
英文法書は、コツコツ読み進めることも大切ですが、自信があるなら、時には一気通貫で最初から最後まで一日で読み切るのもお勧めです。それぞれの項目が別々のものではなく、相互に繋がっていることがよく分ります。
まだ音声は全くノータッチで聴いていませんので、それは今後のお楽しみですね。CDが2枚ついているけど、これはどうやらバックアップ用ではなくて、CDから取り込むしかなさそうですね。サイトから無料でダウンロードできて、CDは不測の事態に備えたバックアップ用というスタイルがいいなあ。
ではではー。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト