fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

Rabbitブログ開設9周年
RabbitのTOEIC満喫生活~990の高みへ!を立ち上げてから、今日でちょうど9年が満了しました。ついに大台の10年目に突入です!パチパチパチ~!よくここまで頑張りましたあ~!

まあ、その日に自分の周りで起こったことや、感じたことなどを日々、綴っていっているだけで、何も難しい高度なことを書いているわけではありませんが、毎日、何かをアウトプットするのって、結構大変なんですよ。

ブログを立ち上げた2012年は、僕が初めて花田塾チャリティセミナーに参加した年です。4月29日にチャリティに参加して、様々な人と出会い、そのほぼ2か月後の7月6日にブログをスタートさせました。

当時のTOEICブログ界は、今とは違い、それはそれは華やかなものでした。スター的な存在の方が綺羅星のように輝いていて、僕も憧れのブロガーさんが沢山いました。ブロガーっていう言葉自体、そろそろ死語になってるのかな?

まだSNSがそれほど成熟していない時代だったから、TOEICの情報の入手や交換はブログを通じて行われていたのですね。本当の話ですよ。ブロガー同志、お互いのブログを訪問し合ったり、読者さんとコメントのやりとりを頻繁にしていました。

オフ会のような形でTOEIC学習会を開催する人もいまして、僕もそれに倣って勉強会や模試会、飲み会などを開催するようになったのですね。あの頃からまだそんなこと続けているのは僕くらいになってしまいました。化石のような人ですね。

そんな感じで、TOEICブログもいつの間にか衰退していったのです。TOEICそのものを卒業したり、全くやめてしまった人もいますし、TOEICの先生方もあまりブログの更新はしなくなりました。本業が忙しくなれば仕方ありませんよね。

でも、衰退の原因は、ブログの質が落ちたとか、TOEIC熱が冷めたからではありません。原因は、間違いなく、先のSNSの台頭です。少ない文字数で手軽に情報を受発信できるSNSが現代の風潮にマッチしたということですね。原稿用紙にして数枚のブログを好んで書く人は激減しました。

纏まった分量の文字を書き起こすのが苦痛だったのかもしれません。皆さんも書いてみてください。僕は原稿用紙2枚~5枚くらいの文字数で書くことが多いのですが、慣れないと2枚でも書けないものですよ。毎日、書いてるから書けるんです。

また、情報の揮発性もSNSを助長しているような気もします。ブログは日記ですから、基本、後に残りますが、TwitterなどのSNSは時間と共に流れては消えていく揮発性の情報です。この気軽さが現代人には心地よいのかもしれません。自分の発信情報はいつまでも残したくない、晒したくないという心理がありますよね。

新型コロナウイルスの蔓延により、世界は依然、揺れ動いています。今後、私たちの生活様式にどのような変化がもたらされるのか予想もできません。このブログもどうなるか分かりませんが、少なくとも区切りの10周年を迎えるまでは続けていこうと思っています。

区切りの10年を迎えた時、どうするか判断いたします。どうぞ、それまでは応援よろしくお願い致します。あまり変わり映えしない内容ですが、細々と続けてまいります。以下は、僕がブログを立ち上げた時に、ブログの方針として表記したものです。9年経ちましたが、全くぶれていないという自信だけはあります。

TOEICをこよなく愛する仲間達と楽しみながら990点を目指すブログです。TOEICの勉強方法や使用教材などについてフランクに意見交換・情報交換していきたいと思います。公開テストは毎回受験し、その感想もコメントしていきます。

どうそ引き続き応援の程、よろしくお願いいたします。

ではでは。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!



スポンサーサイト



未分類 | 06:01:59 | トラックバック(0) | コメント(10)