fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

公式認定証のデジタル化
ついにTOEICテストの公式認定証がデジタル化されることになりました。これも時代の流れでやむを得ないことですが、少し寂しい気もしますね。要すれば、紙ではもらえなくなるということですから。

大抵の人はテスト結果をオンラインで事前に確認しているでしょうから、郵送されてくる紙の公式認定証で初めて自分の結果を知るわけではありません。分かっているスコアの Abilities Measured を確認するだけでしょう。

しかし、節目のスコア、それは900点だったり、990点だったりするわけですが、その公式認定証は紙で欲しいですよね。PCやスマホで確認するだけでは何となく味気ない感じがします。まあ、仕方ないか・・・。以下が IiBC のサイトに記載されている文言です。

≪ここから引用≫
デジタル公式認定証の導入に伴い、2023年11月の公開テストより紙の公式認定証は廃止する予定です。これにより紙の公式認定証に必要な紙資源や、印刷・郵送に伴う排出ガスが削減され、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に貢献いたします。
≪引用ここまで≫

でもご安心ください!PDFがダウンロードできるようですから、紙が欲しかったらご自身でいつでもカラー印刷できます。普通紙じゃあ、ちょっと薄いけど・・・。

良いこともあります。これまで2年経過すると受験ヒストリーから消えていたテスト結果が永久保存になります。テストを受けた回のスコアはずっとオンライン上で見ることが可能になります。オンラインで永久確認できるメリットと引き換えに紙版が廃止されるのだと諦めましょう。

しかし11月までは現行の紙版が郵送されるようですから、どうしても記念の公式認定証を紙で欲しいという方はそれまでに目標スコアを獲ってしまってください。そうです!獲っちまえばいいんです!獲っちまえ!

ではでは。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!



スポンサーサイト



未分類 | 17:01:22 | トラックバック(0) | コメント(0)