2013-02-18 Mon
以前からいつか参加してみたいと思っていた、あ~るさんの「東京TOEIC勉強会」に昨日、初めて参加してきました。受講者は、教材として指定されたテキストを事前学習したうえで参加し、疑問点やしっくりこない点などを、ランダムにあ~るさんに質問することができます。それに対して、あ~るさんがその場で即答していくという形式でした。
全部即答できるのもスゴイけど、その説明が非常にロジカルで分り易く、ためになりました。普段、頭の中で無意識にやっているけど、あらためてホワイトボードにきちんと板書してご説明いただくと、知識が整理されてスッキリしますよね。文法事項が完璧に整理できていないと、ああいう教え方はできないだろうな・・・。
それにもまして驚いたのは、あ~るさんの「PART5&6解答実演」でした。あ~るさんが机に座り、それを参加者全員が取り囲む。時間を計ってスタート!
PART5の40問は6分で完答。皆さん、6分ですよ、6分。時計の長いほうの針が6周回ってしまったらそれが6分です(←知ってるよ、んなことは)。僕達に説明しながら解いて6分なので、黙って集中して解いたら5分を切るようです。あり得ん・・・。そしてPART6は3分でした。3分以内に解けたらそりゃあウルトラマンだって安心ですよね(←ショックでだいぶ混乱してる)。
公開テストでも40分で100問解答終わるそうです。そっから2週目に入って若干の修正を加えるそうな・・・。2週目って、意味分からん、2週目って・・・。本番のテストに2週目なんて存在しねえよ・・・、フツーは・・・。
いやあ、タマゲタあ・・・。本当にTOEICの世界にはいろいろな人がいるなあ・・・。
ちなみに僕も、今朝、ストップウオッチを使ってPART5の6分チャレンジやってみました。勉強会で使用したテキストの未だやってないTEST6で。結論、だいぶすっ飛ばしましたけど、それでも6分は無理でした。
終わって時計を見たら、7分05秒でした。ちなみに、僕の通常のPART5処理時間は13分ですから、相当急いだことが分りますよね。無理矢理ですよ、13分⇒7分に短縮は。
そして、結果は、
36/40(×105,113,114,140)、ということで4問落としました。思ったよりはずっと出来てたけど、満点狙うには致命的ですね、4問は・・・。解答用紙へのマークの時間も入れて1問あたり9秒しかないので、焦りまくって解きますから、文の構造や文意をきっちり読み取れないものが出てきてしまいます。落とした105,113,114,140の問題はじっくり読めば間違えない問題でした。時間の制約があるので、文の構造ときっちりした文意がとれないまま勘マークしました。
僕のPART5の平均正答率は概ね39/40ですから、すっ飛ばすと3問余分に落とすことが判明しました。9~10分程度かけて良いのであれば、38/40位にはなりそうな感じですが、満点が遠のいてしまうので、今の僕の実力ではやっぱり無理ですね。おそらく6分以内で解いたら30/40位に正答率が更に落ちると思います。
やっぱり、あ~るさんは超人だ・・・。
応援のアヒルさんクリックお願いしますo(^▽^)o!

スポンサーサイト
あ~るさんは、ニュータイプですね。人間性能高すぎ。
自分はというと、機体性能は高いもの(韓国模試)を所持しているはずなのですが、
いかんせんそれを操るパイロットの性能が低すぎて、機体性能を引き出せていない
というかなんというか・・・。
Rabbitさんのブログを見て、今日思い出したのはガンダムに出てくる
シャアのこの名台詞ですね。
"モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差でないということを教えてやる!"
※モビルスーツ:TOEIC参考書、問題集
自分はというと、機体性能は高いもの(韓国模試)を所持しているはずなのですが、
いかんせんそれを操るパイロットの性能が低すぎて、機体性能を引き出せていない
というかなんというか・・・。
Rabbitさんのブログを見て、今日思い出したのはガンダムに出てくる
シャアのこの名台詞ですね。
"モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差でないということを教えてやる!"
※モビルスーツ:TOEIC参考書、問題集
2013-02-18 月 22:53:17 |
URL |
DIO
[編集]
うらやましい!
あ~るさんは
「この技術は誰でもできます」
とおっしゃいますが、
あの「並外れた記憶力」が
ないと、(私のようなボンクラでは)
やっぱり、まねできないような気がしています。
それにしても
あ~るさんのような人を見ると
「まだまだ上があるんだ」ということを
改めて思い知らされますね。
「慢心していヒマはない!」
あ~るさんは
「この技術は誰でもできます」
とおっしゃいますが、
あの「並外れた記憶力」が
ないと、(私のようなボンクラでは)
やっぱり、まねできないような気がしています。
それにしても
あ~るさんのような人を見ると
「まだまだ上があるんだ」ということを
改めて思い知らされますね。
「慢心していヒマはない!」
DIOさん
> あ~るさんは、ニュータイプですね。人間性能高すぎ。
確かにあ~るさんはズバ抜けているので、僕のような凡人には参考になりません(泣)。
> "モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差でないということを教えてやる!"
う~む、痛いところつかれましたね。僕も書籍の量だけは半端じゃないのですが、本棚の飾りになっている本も多々あるので、何とかせねばなんねえと思っているところです。
とりあえずETSの10回模試をやります!
> あ~るさんは、ニュータイプですね。人間性能高すぎ。
確かにあ~るさんはズバ抜けているので、僕のような凡人には参考になりません(泣)。
> "モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差でないということを教えてやる!"
う~む、痛いところつかれましたね。僕も書籍の量だけは半端じゃないのですが、本棚の飾りになっている本も多々あるので、何とかせねばなんねえと思っているところです。
とりあえずETSの10回模試をやります!
2013-02-19 火 10:22:12 |
URL |
Rabbit
[編集]
VOZEさん
大変貴重な時間でした。東京在住は恵まれていますね。いろいろな点でアドバンテージがあると思います。
> あ~るさんは「この技術は誰でもできます」とおっしゃいますが、
できません。無理です。あ~るさんはTOEIC問題を解きまくるマシーンのようでした。動画を撮らせていただきましたので、今度お会いした時にお見せしますね。
あ~るさんと比較すると、僕はまるで幼稚園児でした・・・・・。
大変貴重な時間でした。東京在住は恵まれていますね。いろいろな点でアドバンテージがあると思います。
> あ~るさんは「この技術は誰でもできます」とおっしゃいますが、
できません。無理です。あ~るさんはTOEIC問題を解きまくるマシーンのようでした。動画を撮らせていただきましたので、今度お会いした時にお見せしますね。
あ~るさんと比較すると、僕はまるで幼稚園児でした・・・・・。
2013-02-19 火 10:26:47 |
URL |
Rabbit
[編集]
先日はあ~るさんの勉強会・懇親会でお世話になりました。
(それ以前から度々お姿は拝見しておりましたが)
あ~るさんのすごさはまた戻ってこれるところですよね。
75分でR2周できるとか・・・。
しかし、Rabbitさんもそのうち6分いけそうですね(笑)
僕は先ほど割と簡単な40問でやってみましたが、10分かかりました・・・。(しかも3問間違い)
またご一緒する機会があると思うので、
今後ともよろしくお願い致します。
(それ以前から度々お姿は拝見しておりましたが)
あ~るさんのすごさはまた戻ってこれるところですよね。
75分でR2周できるとか・・・。
しかし、Rabbitさんもそのうち6分いけそうですね(笑)
僕は先ほど割と簡単な40問でやってみましたが、10分かかりました・・・。(しかも3問間違い)
またご一緒する機会があると思うので、
今後ともよろしくお願い致します。
2013-02-19 火 22:59:19 |
URL |
めじ (mejiyan)
[編集]
めじさん
こちらこそお世話になりました。
電車の中での個人レッスンいいですね。羨ましい。
> しかし、Rabbitさんもそのうち6分いけそうですね(笑)
無理です、絶対!
> またご一緒する機会があると思うので、今後ともよろしくお願い致します。
こちらこそよろしくお願いします。めじさんのブログをリンクさせてくださいね。
こちらこそお世話になりました。
電車の中での個人レッスンいいですね。羨ましい。
> しかし、Rabbitさんもそのうち6分いけそうですね(笑)
無理です、絶対!
> またご一緒する機会があると思うので、今後ともよろしくお願い致します。
こちらこそよろしくお願いします。めじさんのブログをリンクさせてくださいね。
2013-02-20 水 11:07:29 |
URL |
Rabbit
[編集]