fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

MIC対策シリーズ⑦
そろそろ飽きてきましたので、このシリーズは第7弾で終わりにしますw。何だか、文脈を妄想する力だけ養われていくような気が・・・。

じゃあ、最後でーす。

I’m relieved hear that.

もしくは、

That’s a relief to hear.

それ聞いてホッとしたよ、ということです。

何か、心配していたことが、きっと解決したのでしょうね。

彼はどんな意図で、ホッとしたと言っているのでしょうか?

彼が、うっかり予約し忘れていたホテルのカンファレンスルームを、同僚の女の子が代わりに予約していてくれたんです!←ホントか?

ということで、サラバだ!

応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト





未分類 | 12:08:59 | トラックバック(0) | コメント(3)
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-05-20 金 22:15:51 | | [編集]
改変について
本項目と無縁ですみません。
5月がもうすぐですね。

新公式を2セットをチェックした感想です。
part 7の文章挿入位置問題?は、やはり最初に読んだ方が
早いような気がします。

yet,also,two more, またalso. これらがkey wordになります。
最初に読んで、key word を頭に入れておくとすんなり分かる気がします。
でもやはりpart 3ですね。エネルギの消耗が多い~。
2016-05-21 土 09:58:50 | URL | おいどん [編集]
Re: 改変について
おいどんさん

コメント有難うございます。

> part 7の文章挿入位置問題?は、やはり最初に読んだ方が早いような気がします。

色々な方法を試してみて、一番、自分にしっくりくる解き方を身につければよいのではないでしょうか(^_^)?

> yet,also,two more, またalso. これらがkey wordになります。最初に読んで、key word を頭に入れておくとすんなり分かる気がします。

確かにKey Word が頭に入っていると効率が良いですね。

> でもやはりpart 3ですね。エネルギの消耗が多い~。

僕もそう思います<(_ _)>。
2016-05-24 火 11:10:16 | URL | Rabbit [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://rabbittoeic.blog.fc2.com/tb.php/1370-8ae8f5ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
PAGE UP