fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

NOT問題にやられた
5月のテストは、慌てて解きすぎたために、得意のPart5とPart6で取りこぼして失敗しました。その反省を元に、今回6月は、Part5とPart6は2回フルで解きました。

結果、おそらく全問正解だったと思っています(今はね)。しかし、そのツケがPart7に回ってきました。NOT問題ですよ、NOT問題!

僕はいつも、リーディングを解き始める前に、問題冊子のページをめくってNOT問題を確認し、確認したNOT問題の番号をマークシートに印をつけるということをやっています。

今回は、この習慣を怠ってしまった。焦っていたからです。ウウウ・・・。

テストが終わって、受験した人と話していた時、悲劇に気づいたのです。口惜しくって、今日も朝4時に目が覚めました・・・。

Rabbit:今日は珍しく、NOT問題なかったよね?不思議だねえ。

友人:え???え??? NOT問題、あったけど・・・。

Rabbit:またまたあ~!

友人:いやっ、ホントにあったってば!絶対、あったよ。

Rabbit:(シ~ン)

ということで、6月はNOT問題を落としました。本文と一致している選択肢(A)を塗り、その他の選択肢は読みませんでした。だって、急いでたんだもん・・・。

基本を怠るとロクなことありません。

7月は、一体、何をやらかすんだろう・・・。←やらかす前提の人なのね。

ではでは。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト





未分類 | 05:11:09 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://rabbittoeic.blog.fc2.com/tb.php/1428-8d5a353f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
PAGE UP