2017-03-12 Sun
結局、昨日は終電で帰り、その後に眠れなくてダラダラと過ごしていたら、ほとんど寝る時間がなくなってしまいました・・・。2時間睡眠ですね・・・。大丈夫、気合で乗り切れます!今日の会場は東京経済大学です。もはや僕のホームグラウンドと言ってもいいでしょう。電車で行くにしても、バスで行くにしても、結構時間がかかるのですが、気に入っているキャンパスです。
毎回、受験会場が変わると、いろいろと気にしなくてはならないことがありますから、経験がある会場に割り振っていただけるのは有難いことですね。運営委員会の皆様、有難うございます。
余裕を持って、11:30には到着するように家を出て、キャンパスのベンチでバナナでも食べます。公開テストのランチはいつも悩ましいですね。ガッツリ食べると頭がまわらなくなりますし、全く何も食べないと力が出ませんし・・・。テスト時間があと1時間遅ければいいのに・・・。
さて、今日の戦略はどうしようかな。昨日のIPテストでは久しぶりにリスニングの調子が良くて、おそらく100問全問正解したと思います。その調子が続いてくれるといいのですが・・・。とりあえず、Part2までの31問を集中して全問狙いにいきます。残りの69問はよくわかりません。
リーディングは時間配分と管理がすべてです。時間に追われて焦らないように、Part5から飛ばしていきます。2~3問取りこぼしても495点は出るんだ、と自分に言い聞かせて、粗っぽく解いていく作戦です。塗り絵になるよりずっとマシです。
さて、花粉対策を万全にして、そろそろ行きますかね。途中、カフェで90分くらい勉強するから、もう出ます。←それでも早すぎない?
では、共に楽しんで参りましょう!
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト