2017-03-28 Tue
ブログ広告に一瞬だけ登場してました。〝RIZAP ENGLISH〟って何?最短2ヶ月で結果にコミットするとか謳ってるけど、そもそも2ヶ月で〝英語ができるようになる〟って言い切ってるところが凄いですね。ライザップといえば、プライベートジムとかゴルフでは結構有名になってるけど、ついに英語の世界にまで入り込んできたのね・・・。よく分からん・・・。
ライザップに限ったことではないけれど、英語のスクールとか、教材ってのは、〝たった○ヶ月で~できる〟という謳い文句が本当に好きですよね。そんなに簡単に実力がついたら誰も苦労しません。
もし仮に、それが真実だったとしても、僕はそんなの要らないなあ。多少まわり道でも、コツコツと努力を続けていく姿勢にこそ価値があると思うから。たった数ヶ月で云々というのは、別に非難するわけじゃないけど、何だか偽物っぽくて嫌だ。
実力ってのは勿論、重要だけど、地道な努力に裏付けられたものじゃないと、どーも好きになれん。追い詰められて困ってる人は、藁にもすがる思いで飛びつくのかもしれないけど、ワシゃあ、どーも好きになれんぞ。
人知れず努力を積み重ねてきた自分だけの歴史
それが重要なんじゃないかなあと思う。そうしないと、誰に対しても手放しで誇れないと思うんだよね。楽して手に入れたものなんて、何かのきっかけで直ぐに失ってしまうような気がする。何だか薄っぺらい。
古いヤツだと笑われようと、僕は一段一段、噛みしめるように階段を登っていくことにしよう。そのほうが、頂上に立った時の景色は感動的だと思うんだよね。
少なくとも、僕のこれまでの人生で、楽して手に入れたり、人から譲ってもらったりして、続いてるものなんて何一つないよ。そして、失っても惜しいとも思わなかった。
オレは、あえて茨の道をいくぜ。それが残された人生に後悔を残さない唯一の道だと信じているからさ。う~む、今日は語っちまったぜ。さらばだっ!←誰なんだよ、アンタは???
ではまた!
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト