fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

第220回TOEIC公開テスト感想
30度近い気温の中、公開テストを受けてきました。テスト会場の東京経済大学は、駅から15分くらい歩きますから、到着した頃は汗だくでした。大学っていうのは、大抵、高台にありますから登り道なんですよね。

熱中症になってはいけないと思い、レモンティを買って1本飲みました。昼食もとらないことが多いのですが、昨日はセブイレブンでシュークリームを1個買って食べました。日頃、僕は甘いものは一切食べませんが、公開テストは頭を使いますからね。糖分補給も大事です。

さて、肝心のテストの感想です。僕が受けたフォームのPart1の1枚目の写真は、女性がメモをしている状況を描写しているものでした。Part毎の難易度は以下の通りです。

Part1:易(選択肢Aがなくて焦った)
Part2:難(選択肢Aが4つ続いて焦った)
Part3:易(MIC問題もチャート問題も易しかったかな?チャート問題が3つあった)
Part4:やや難(Part3より読み上げスピードが速かった。チャート問題が2つしかなかった)
Part5:やや難(3問だけ悩む問題があって、たぶん2つ落とした)
Part6:やや難(2問だけ悩む問題があって2問とも落としたと思う)
Part7:普通(難化に歯止めがかかった印象です)

昨日は前から3列目のベストポジションでしたが、リスニングの音が大き過ぎました。よく聴こえるのですが、Part3とPart4の先読みがやりづらかったですね。設問の読み上げ音が響きまくって先読みの妨げになりました。それでもPart3までは、あまりミスしなかったのですが、Part4でしくじりました。5問くらい分からなかった。Part3までゼロミスで、かつ、Part4の勘マークが2つくらい当たっていれば495点でしょう。

リーディングはPart5とPart6に20分もかけたのに、ここで失点してしまいました。語彙問題が難しかったですね。過去、見たことのない語彙が並んでいました。よく考えれば切り抜けられた問題ばかりでしたが、後ろに控えているPart7の陰に怯えて焦っちゃった・・・。

Part7からはギアを2つくらい上げて突っ走りました。54問を40分で解いた。Part7は急いだ割にはそれほど悪くないと思います。1問、勘違いして落としましたが、先月のような大きな失敗はしませんでした。前日の直前模試が効いたかな。

全体の感触として、難易度は「普通」だったのかなと思います。リスニングは3~4ミスまでが満点で、リーディングは1ミスまでかなと予想します。僕は、リスニングが480点~495点、リーディングが465点~480点と予想します。トータルでは、945点~975点くらいかな。先月の大失態から、今月はリハビリ月と位置づけていましたから、まあまあ妥当な線でしょう。

来月は狙いに行きます!その前に今週の土曜日に、明治大学で新形式初のIPテストがありますから、先ずはそこで満点獲りに行きます!調子は上がってきているので、狙える位置にいるかなと勝手に思っています。

ではでは。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト





公開&IPテスト | 12:53:28 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://rabbittoeic.blog.fc2.com/tb.php/1798-782433db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
PAGE UP