2017-06-29 Thu
TOEIC L&Rテストが新形式に以降してから分からなくなりました。何がって?アビメです、アビメ!スコアシートです。旧形式の時は、アビメを見れば大抵、どの問題を間違えたのか見当がついたのですが、新形式になってから、さっぱり分かりません。沢山間違えすぎているから分からないというのもありますが、自分では正解したと思い込んでいるから、たちが悪いのです。つまり、大抵の場合、テスト直後の感触よりスコアが低い。旧形式の時はこんなことありませんでした。
そもそも時間に余裕があったから、気になった問題は殆ど記憶していて、後で、辞書で調べたり、ググったりすれば正誤判定ができたのです。だから、予想スコアと実際のスコアに乖離はありませんでした。できたと思えばできてたし、ダメだったと思えばダメでした。
正誤が不確定な問題が5問までなら、5~10点の誤差でスコアが出るのですが、最近は10問くらい分からないので、どーにもなりません。
先ずは、5問程度の疑問点ですむような実力を養わないといけませんね。よく考えたら、アビメ以前の問題のように思えます。失礼しました・・・。
ではでは。
ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト