fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

第222回TOEIC公開テスト感想
ホームグラウンドの東京経済大学で受験してきました。家を出た時は曇り空だったのですが、国分寺駅に到着した頃には雨に変わっていて、結構濡れました。まあ、そんなに暑くなかったからコンディション的には却って良かったかもしれません。

教室はいつものラジカセではなかった!やったあ!ところが、音が爆音過ぎて胸にガンガン響き、先読みがしづらい環境でした。音量を小さくしてくれとは言えなくて黙っていましたが、厳しかったですね。いつものラジカセのほうが良かったかも・・・。

さて、肝心の感想ですが、リスニングもリーディングも難しかったですね。リスニングはPart2が、リーディングはPart7が手強かった印象です。各パートの難易度の感触は以下の通りです。あくまでも僕の個人的な印象です。僕が受験したのは〝男の人が壁の近くに座っている〟フォームでした。

Part1:易(1問正解の選択肢がよく聴こえなくて消去法で解いた)
Part2:難(Part2だけ読み上げスピードが速いと思う)
Part3:やや難(1セット状況が掴みづらいものがあった。天気のチャートもたぶん間違えた)
Part4:普通(2問勘マーク)
Part5:普通(30問全部見直した)
Part6:やや易(16問全部見直した)
Part7:難(MPの読む量が多いし、宝探しに時間がかかった)

パート毎の難易度のバラつきが大きい回だったなと思います。はっきり言って、Part2とPart7で失点が少なかった方が幸せになる回でしょう。この2つのパートは難易度が高かったですね。

Part2は15番くらいで正解が2つありそうな問題がありました。ちょっと変えますけど、
Did you go to the city festival last year?
(A) 全く見当違いの選択肢
(B) I was planning to.
(C) Yes, it takes place every year.

(B) 行くつもりだったんだけどね。←つまり行かなかったこと
(C) うん、毎年あるからね。←行ったって言ってる
どっちなんだよお?考え込んでいるうちに、次の問題を聴き落としてしまいましたw。やっちゃった・・・。スパッと決めてしまうべきでした。

Part3はチャートの天気予報で正解を選ぶ問題を完璧に聴き逃しました。この他、全滅しかけたセットも1セットあり、この時点でL495点が消えました。Part4も2問、あやふやな問題があり、Lはメタメタでした。

リーディングはPart5を5分くらいで、Part6を7分くらいで通過しました。後で全問見直す前提で飛ばした結果です。あんまり難しくなかった印象ですけど、Part5で接続詞を選ぶ2択があって、どうやら間違えたようです。

Part7が鬼だった。すっ飛ばして回答したので、結果的には8分くらい余ったのですが、読む分量が多く、かつ、解答根拠がなかなか見つからないので、思っていた以上に時間を消費してしまいました。TPは、鳥さんが出てくるやつと、本のレビューのやつが手強かったわあ。その2つで20分近くかかって、貯金を使い果たしてしまいました。見直しの時間を15分くらい確保するつもりでフルスロットルで飛ばしたのですが、計画通りにいかなかった。

残った8分をPart5&6の全問見直しに充て、タイムアップでした。Part7は一切見直しができませんでした。同義語問題もじっくり検討できず、おそらく1問落としました。Part7全体で5~6問はやられているでしょう。

トータルでは、950点くらい獲れていれば御の字でしょう。本当に忙しいテストになってしまいましたね。旧形式は楽な時間もあったのですが、新形式は2時間常に忙しくて、終わったらグッタリします。時間に追われまくるから、たぶん心臓にも良くない(笑)。

次は9月かあ・・・。テストが終わった瞬間に、会心の出来だった!とガッツポーズをとってみたいものです。諦めずに挑戦を続けます!

ではでは。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト





公開&IPテスト | 17:15:12 | トラックバック(0) | コメント(2)
コメント
同じフォームを受験しました
Rabbitさん、こんばんは、KIKです。今回17年ぶりに公開テストを埼玉県岩槻市で受験して来ました。同じフォームだったようで、壁際に座る男性がノートに何か書いている写真が1問目でした。入れ込み過ぎ、リスニングで途中マークミスをしでかし、Part5/6で25分を使ってしまい、またしてもPart7で塗り絵20問と散々でした。Part2が難とのご指摘でしたが、同感で、特に出だしのWhenだかWhereだか、速くて聞き取れていない感じです。まだまだ対策仕切れていない様なので、さらに勉強します。
2017-07-24 月 22:13:20 | URL | KIK [編集]
Re: 同じフォームを受験しました
KIKさん

コメント有難うございます<(_ _)>。

塗り絵20問は残念でしたね。でも少しずつ改善していくと思いますよ。

Part2、難しかったですね(^_^;)。
2017-07-31 月 20:15:51 | URL | Rabbit [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://rabbittoeic.blog.fc2.com/tb.php/1866-ccf8a7a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
PAGE UP