fc2ブログ
 
■プロフィール

Rabbit

Author:Rabbit
50代(男性)
私大法学部卒
東京都内に生息
海外留学・海外赴任経験なし
趣味は英語学習と居酒屋巡り
著書は以下の通り
『サラリーマン居酒屋放浪記』
『サラリーマンのごちそう帖』
『TOEIC L&Rテスト860点奪取の方法』
『TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ』
『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク

このブログをリンクに追加する

■Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

Part5の復習~<その1>
ETSが韓国で出版している模試から、何となく既視感がある問題を復習してみます。6問取り上げますが、長くなりそうな予感がするので、記事を<その1>と<その2>の2つに分けます。

2017公式実践

1-104. The board of directors thanked Juliana Thorne for (     ) efforts in organizing the shareholders’ meeting.
(A) her
(B) herself
(C) she
(D) hers

代名詞の格が問われている問題です。重役達はジュリアナに感謝したんですね。その理由が for 以下に示されていますよ。文の形から、前置詞 for の目的語が必要だと考えるのが正解への近道です。

in organizing ~以下は補足情報を付け足しているだけですから、前置詞 for の目的語は efforts です。所有格の(A) her を入れれば、名詞の固まりを作ることができますね。

(C) she を選んでしまった人もいるかもしれませんが、その場合は、for the efforts she made in ~ となりますね。S+Vの形が必要になります。このタイプの問題はPart5の前半で頻出しますから、慣れておきたいところです。

1-105. Ms. Rodriguez will speak about a banking conference she (     ) in Lisbon last month.
(A) attends 
(B) attended
(C) will attend
(D) attend

Ms. Rodriguez will speak about a banking conference 迄で一旦、文が完結しています。ということは、she 以下は conference を修飾する補足情報です。she の前に目的格の関係代名詞 that あるいは which が省略されていると気づかなくてはいけません。

ここで、will speak に引きずられて、(C) will attend を選んではいけません。時制を表すキーワード、last month に気づいたかどうかが問われているのです。リスボンの会議は先月です。過去の一点を表すキーワードがある時には、時制は過去形しか使えません。選択肢にはありませんが、もし 現在完了形の has attended があってとしても、それは間違いですよ。正解は過去形の(B) attended です。

ちなみに、(A) attends ですが、主語は単数形なので主述の一致という点はクリアーしていますが、残念ながら現在形では時制が合いませんね。(D) attend は三人称単数現在形では使えません。could attend など、助動詞の力を借りるか、仮定法現在の that 節の中で機能するなどの例外を除き、単独で使うことはありません。この問題では真っ先に排除すべき選択肢ですね。

1-126. Adults and children (     ) will enjoy the activities at the Urban Forest Festival.
(A) most
(B) alike
(C) similarly
(D) very

Both A and B の形と同じになる選択肢を選びます。正解は(B) alike で、A and B alike の形です。知っていれば簡単、知らなければ悩む問題です。Part5だけでなく、Part6でも頻出しますから、今、覚えてしまいましょう。

(A) most は Most adults and children という使い方、あるいは、Most of the adults and childrenという使い方になりますね。(C) similarly は〝同様に〟という意味の副詞または接続副詞で、TOEICには頻出しますが、ここでは意味をなしません。

(D) very もこの形では使えません。The activities at the Urban Forest Festival where all adults and children have been invited will be very enjoyable. のように使いますね。ここではアウトです。

ではでは。

ブログランキングに参加しています。応援のアヒルさんクリックお願いしますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ!

スポンサーサイト





未分類 | 16:22:43 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://rabbittoeic.blog.fc2.com/tb.php/1962-1208be94
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
PAGE UP